KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2024

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

なごり雪。

2014年03月31日 | 歌は友だち
雪が降ってきた。

もうすぐ4月に
なるというのに。

時がゆけば
おさない君も

おとなになると
気づかないまま


病床のママ。
心やさしい娘たち。

この娘たちには絶対に

絶対に
幸せになってほしい。

それがママと私の
こころからの願いです。

元気でね。

絶対に
絶対に幸せになれよ。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋あたり。

2014年03月30日 | 和食
しめサバとぉ
えーと、大トロとぉ・・・

たまの東京です。

急な連絡でしたが
時間をさいて旧友が
会いに来てくれました。

ゴメン。忙しいのにな。

ノドグロとぉ
小アジ焼いてよ。

美味しいね。

今日は付き合ってくれて
ありがとう。

あーそれとぉ

ホッキのバタ焼きと

ビールおかわりと。

ホントうれしいな。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の魚。

2014年03月29日 | 社長のことば
四谷の宿で朝食を済ませた。

目的地までの道順を
フロントできくと
地下鉄が便利だと言う。

駅に着き、橋を渡ると
巨大バルーンが見えてきた。

今日も暖かい日だ。

TDイベントホールで
商社プレゼンがあり
参加させていただいた。

いま
生鮮品の流通が変わつつある。

市場を経由しない流通。

北海道で水揚げされた魚が
翌朝には首都圏へ届く。

これまでの常識は通用しない
新しい流通形態。

アブラコ。

いわゆるひとつのアイナメ。

これはひょっとすると

札幌へより早く
着いているかもしれない。

ゴッコ。

水道橋でこんな鮮度のいい
ゴッコに出会おうとは。

変わりゆく流通。

変わりゆく食生活。

そして食文化も変わりゆく。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課題。

2014年03月28日 | 社長のことば
春季セールス勉強会。

その課題は

価格が高くても買ってもらえる
営業マンになる為にどうしたらいいか?


この難しいテーマについて
みなそれぞれ、よく考え討論し

基本的な共通認識を得るに至った。

今期、私が定めた会社方針は

売上高維持に努めながら
収益性を高めていくということ。

景気の低迷や
外食産業の規模縮小など
厳しい経済環境の中

売上高を維持するためには
相当の努力が必要だ。

ライバル企業に対抗して
価格競争に巻き込まれることも
あるだろう。

でも売上を維持するために
安売りしたのでは
収益性など良くなるはずがない。

要するに
安易な安売りに走ることなく
モノが売れるようになればいい。

規模の拡大は望まない。
お互いのためになる商売をしよう。

言うは簡単だが
実行は容易ではないことだ。

だから私は

それを言い続けるのです。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真作の迫力。

2014年03月27日 | 絵画
シャガールが好きです。

鮮烈な色使いと
ちょっと不思議な感覚。

牛やニワトリや人間が
空を飛んでいるイメージ。

良いですね。

去年には
未熟年の会のみなさんと
シャガール展も観に行きました。

すごく良かった。

私は日ごろ、

名画の真作の真作は
もちろん素晴しいけれど

私の描く真作の贋作
(もしくは贋作の真作)も

それはそれなりに味があって
いいもんですよ、などと
生意気を申しておりますが

やはり真作の真作を
目の当りにしたときに

その作品の色彩が放つ力に

私のショボイ贋作の真作
(もしくは真作の贋作)の色彩が
急に褪せてしまったような

そんな感覚になりました。

色あせた

私のショボイ贋作の真作
(もしくは真作の贋作)です。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道。

2014年03月26日 | 社長のことば
他人の道に心をうばわれ、

思案にくれて立ちすくんでいても、
道はすこしもひらけない。

道をひらくためには、
まず歩まねばならぬ。

心を定め、
懸命に歩まねばならぬ。

それがたとえ
遠い道のように思えても、

休まず歩む姿からは
必ず新たな道がひらけてくる。

深い喜びも生まれてくる。


フライトを待つ間

幸之助翁の著を読んで
私は深くうなずいている。

ハイボールを飲んで

私は私の道をゆく。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追いかけて横浜。

2014年03月25日 | 中華料理
会合のため横浜に行ったが

早めに着いたので
東口にある老舗中華店で
昼食をとることにした。

きみは

あんかけ焼きそばね。

じゃあ、わたしは

エビワンタンメンにしよう。

やっぱり横浜だから
シウマイも食べないと。

シウマイウマイ

こんな CM が昔あったような。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者さん。

2014年03月24日 | スポーツ
あそこの歯医者さんは

ゴルフが趣味で、マッチプレーでは
ほとんど負けてないらしい。

いったんは負けても
敗者(歯医者)復活戦で勝ち上がり

キッチリ仕返し(歯科医師)
するからねぇ。(ちゃんちゃん)


その歯医者さんが

旅先で寄ったゴルフ用品店で
素晴らしいパターに出会った。

さっそく買い求め
帰りの特急列車に乗ったが

家まで待ちきれず

パターを箱から取り出して、
客車の通路でパット練習を始めた。

車掌:お客さん。
電車の中でパット練習はいけませんよ。

歯医者:いいんだよ。
ここはグリーンだから。(ちゃんちゃん)


今日は会合だった。

ちょっと飲み過ぎたかな。kyokukenzo

注)この小噺は
私のオリジナルではありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べすぎる。

2014年03月23日 | 社長のことば
バイキング のケンゾー 3原則は

① 少量多品種
② 野菜をたっぷり
③ 泡もの


元を取ろうなどと考えずに
少しずつきれいに盛り付けます。

盛り付けにちょっと気を使えば
バイキング料理も、お膳料理に
引けを取らないものになります。


これも

バイキングです。

こちらも

バイキング。

これは

中華バイキング。

温泉ホテルのバイキング。

ラーメンでお腹いっぱい。

塩辛、玉子、納豆、タラコで

ゴハン何杯食べたら良いんだろう。

やっぱりバイキングは

結果的にどうしても

食べすぎるように

なっている。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕合せ。

2014年03月22日 | 歌は友だち
なぜ 生きてゆくのかを
迷った日の跡の ささくれ

いつも君を
想っているから。
kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする