KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2024

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

ワンワンワン。

2014年02月28日 | 歳時記
商品展示会があって見学した。

いろいろな食材が並ぶ中に
ペットフードのコーナーがあって
一段と人だかりが出来ていたが

ケーキや個食惣菜など人間さま用、
いや人間さま用以上の品ぞろえで

只々おどろいた。

人間さまとペットが同じものを食べて
楽しいペットライフを送ることが
出来ますよ。ということらしい。

私たちが幼少のころは
家で飼っていたワンコのご飯は
残飯だったと記憶している。

残りご飯に残りみそ汁をぶっかける。

わざと少し身を残しておいた
煮付けたマガレイのホネ。

野菜の切れ端。漬け物。それを
美味しそうにほお張る愛犬メリー。

時代は変わった。

減塩タイプ。低カロリー。
ワンコも昔より長寿になったという。

価格も人間のケーキより高い。

ペットさまのお食事を買って
それを一緒に食べる人間さま。

人間さまも食べられるペットフード。

人間さまフードは健康に良くないので

ペットさまには

与えない方が良いのかな。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食三原則。

2014年02月27日 | 和食
夜食に
イカサシをいただきました。

晩ごはんあれだけ食べて
まだ食べるつもり?


まあまあ。

こうすれば食べれるの。

まず、イカサシを
アツアツご飯にのせます。

醬油をかけてよく混ぜて。

イッキにいただきます。

これがホントに美味いの。


鳥羽の宿。

よほど疲れていたのだろう。

少し横になるつもりが
そのまま寝込んでしまった。

よく歩いたもんね。


さ。朝ごはん。

温泉旅館の
朝食バイキング三原則は

① 少量多品種。
② 野菜をたっぷり。
③ 泡もの。


泡ものがない場合は

牛乳で代用することもあります。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから。

2014年02月26日 | 歳時記
食卓にならぶ
色とりどりのフルーツ。

これから

色々なことが私を待っている。

嬉しいこと。

寂しいこと。

全部ひっくるめて

私の人生。

前を向いて行く。

胸を張って行こう。


春は近い。

春。動き始める季節。

この春。私の周りに

大きな変化がありそうだ。

嬉しいことだけど

本音は、ちょっと寂しい。

人生。色とりどり。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺食い。

2014年02月25日 | 歳時記
麺を作って食べることが多い。

コンニャクをひと口大に切って
ラーメンに入れたら案外美味かった。

焼ビーフンも得意料理。

具材はありあわせのものだけ。
冷蔵庫整理を兼ねて。

冷凍庫に一枚残っていた小アゲを
ラーメンのスープで煮込んでみた。

美味い美味い。

味付けを間違うことはあまりないが
万一間違えても、次に気をつければよい。

新製品。カップうどんの試食。

試食なので手を加えないで食べる。

会議の前のまかないウドン。

ハードな議論にまけないウドン。kyokukenzp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥羽の宿。

2014年02月24日 | 和食
やはりこの地には

美味しいものやきれいな景色がある。


いにしえから
日本最大のパワースポットであり
日本最大の観光名所でもあるわけです。

日本の中心に位置し、

関東でも関西でもない。
東日本でも西日本でもない。

食だけ見ても独特の文化を感じます。


伊勢詣でを終えて

鳥羽の温泉旅館に投宿しました。

伊勢うどん。

シンプルだから長寿なのか。
長寿だからシンプルなのか。

夜のスペシャルバイキング。

バイキングはどうしても
いろいろな料理をたくさん取りすぎて
見た目もてんこ盛りになってしまいますが

少しずつ多くの種類をいただくこと。
盛付にもちょっと気を使えば
バイキングだってお膳料理に負けません。

こんな感じです。

伊勢えびのお造りをつけて下さいました。

お疲れさま。サッポロビールで乾杯。


私も若いころはバイキングというと
モトを取ってやろうと張り切ったものです。

最近は食に対する考え方も変わりました。

歳をとったということかな。



さて。

ひと風呂浴びてこよう。

露天風呂がすごく良いらしい。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはらい町。

2014年02月23日 | 和食
名物まる天 たこ棒 にかぶりつく。

20年遷宮を迎えた伊勢神宮は
ものすごい人出でした。

神宮が持つ凄まじいパワーに
引きつけられる人人人。

予想はしていましたが
予想をはるかに超える人出でした。

赤福本店前の小路も

行列する人や、写真撮影する人で
混雑しています。

これも伊勢の持つパワーかな。

朝から 天むす、味噌かつサンド
赤福、豚捨コロッケ、メンチカツ、
たこ棒
と食べ続けましたので

もう、お腹はパンクしそうです。

でも、
ガイドブックのウラ表紙に載っていた

この松坂肉ステーキ牛丼
どうしても食べたかったので

もう少し散歩して

お腹を減らすことにします。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マネのマネ。

2014年02月22日 | 絵画
マイ贋作。作品番号2。マネのマネ。

元絵はイルマ・ブリュネの肖像です。
贋作は題して入間・ブリュネの肖像。

はるかむかし、札幌市内の百貨店に
絵画展を観に行きました。

そこで私はマネの絵画に魅了されました。

それは私が印象派ファンとなる
きっかけになるものでした。

ネットで同じ絵の模写を発見。

元絵が同じでも描く人によって
違うイメージになるのがおもしろい。
画像は無断で転載しています。
問題あればご連絡ください。


マネのマネ。

入間・ブリュネの肖像。


埼玉県入間にお住いのMちゃん。

お元気ですか?

私は

元気でやってます。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼ビーフンを作る。

2014年02月21日 | 中華料理
焼ビーフンは私の得意料理。

オレ式テキトーレシピを紹介します。

美味しいですよ。

オレ式テキトーレシピなので
メモのご用意は必要ありません(笑)。


まず適量のビーフンを用意します。

ビーフンがなければ中央区北7西25
中華市場で大至急買って来て下さい。


熱湯に3分ほどつけて戻し、
冷水で洗ってから水気をきります。

冷蔵庫の半端材料を適当に切ります。
ソーセージや玉ねぎやアブラゲなど。

フライパンに油を大さじ1杯。
よく熱したらハンパ材料を炒めます。

塩、コショウ、紹興酒、うま味調味料
などで味を調えビーフンを合わせて

さっと炒めたらオイスターソースを

軽くかけてよく混ぜます。

仕上げにごま油を回しかけたら
出来上がりです。いい香り~。

オイスターソースがなかったら

普通のお醤油だけでもでも
充分美味しくつくれますが

出来ましたら

中央区北7西25 中華市場で
買って来くることをお勧めします。
kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚捨。

2014年02月20日 | 洋食
伊勢神宮には、外宮と内宮があって
両方を詣でなければご利益はない。

昨日の深夜、栄の居酒屋で
Kちゃんから教わったお伊勢ガイド。

その遠~い記憶をたどりながら
外宮をひとめぐりして、次は内宮へ。

五十鈴川。

清水で手や顔を清めました。

外宮内宮いずれもすごい人出です。

今年が20年遷宮直後だったことも
関係しているようです。

神宮パワーは確かに感じましたが、

これだけ人が多いと、一人あたりが
得るパワーは少ないように思われます。

早朝など人かずが少ない時の方が

ひとりあたりの得るパワーは
大きいのではないだろうかなどと。

さらに昨夜の遠~い記憶をたどって

おはらい町を見学します。

人人人。ものすごい人。歩けない。

おかげ横丁に入りました。

行列行列。どれぐらいかかるかな。

Kちゃんイチオシ豚捨コロッケ

なんと美味しいこと!

並んだ甲斐がありました。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例外。

2014年02月19日 | 
例外のない規則はない

英語で書くと
There is no rule but has some exceptions.

高校時代に習った構文です。

このことわざについては
有名なパラドックスがあります。

命題1。例外のない法則はない。
命題2。命題1は法則である。
命題3。ゆえに命題1に例外はある。
命題4。例外のない法則はある。


この考え方の
どこに間違いがあるのでしょうか。


想定外のない規定はありません

いっとき「想定外だったので」という
逃げ口上がはやりました。

たしかに想定外のことを
想定するのはむずかしいこと。

どんなに細かく規定しても
想定外のことは起こり得るものです。

だからと言って、なんでもかんでも
「想定外の事態だから仕方がない」と
頭を下げて済ませるのでは、
規定を設ける意味がありません。

想定外は必ずあるのだと想定して、
想定外を規定することです。


昨年末、私どもは創業60周年の記念に
中国江南地方を旅行しました。

訪れた浙江省の六和塔では

改修中で塔の内部をできないという
想定外の事態に遭遇しました。
それでも入園料はとられましたが(怒)。

想定内で済んでいる時は問題ない。
想定外の事態になったらどうするか。
そこからが試されるとき。

そこからが大事だと、私は思っています。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする