KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2024

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

太鼓判。

2017年10月31日 | スィーツ
今年も遠来

呉羽の幸水が届いた。

この梨

最高に甘くて美味い。

富山のIさん。

いつも

ありがとうございます。

しかも今年は

ポックンが品質チェック。

これで美味しさ太鼓判。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後志特集。

2017年10月30日 | 中華料理
グルメ情報誌の特集。
後志の美味しいお店。

お世話になっている
小樽のお客さまが

見て下さ~い
届けて下さいました。

ありがとうございます。

Kさん。

とても素敵に
写っていましたよ。

スミからスミまで
目を通しましたが

ほかにも

大好きなお店

大好きな人たちが

たくさん
掲載されていました。

やっぱり

後志ってイイな。

後志のお店。

後志の人たち。

大好きです ♡♡♡KYOKUKENZO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫をつれて。

2017年10月29日 | 日本食
久しぶりのフリー。
ノンスケジュールの日曜日。

洗濯ものはたまってるし
書類の整理などもやってない。

やること一気に片づけたら
もう日が暮れかけていた。

たまに焼鳥でも行こうかな。

マゴを道連れにして。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華はイイな。

2017年10月28日 | 中華料理
中華の良さは

食べたいものを
いろいろとって

酒を飲みながら
ワイワイできること。

たくさん
食べたい人は

たくさん
小皿に取り分けて。

少しで良い人は
少し皿にとって。

最近の傾向の
めいめい盛りも
たまにはいいけれど

やっぱり中華は
ダイナミックな
盛り付けが魅力。

麻婆豆腐を
ゴハンにのせたり

焼き餃子を
ほおばったり。

食べ方だって自由です。

仕上げの坦々麺が

また美味い。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3度目の手稲。

2017年10月27日 | スポーツ
人生3度目の手稲登山です。

初手稲は
ステキな山ガールと。

2度目は
札幌第一ワンゲル部。

これまで2度の手稲では
2度とも脚がつってしまい

同行の方に迷惑を
かけてしまいました。

今回はこれまでと比べ
さらに状態が悪い。

特に左脚のひざが痛む。

大丈夫かな。

そんな不安を胸に
札幌第二ワンゲル部
活動がスタートしました。

やっぱりガレ場はキツイ。

暑い。汗の量は相当です。

今回のメンバーは

若くて健脚。

例によって5合目

布敷の滝を通過。

ヒーヒー、何とか

山頂にたどり着きました。

私の悲壮な表情をよそに

若者は余裕しゃくしゃくです。

でも私も

事前のコンディションは

よくありませんでしたが

登山中の調子は
左のひざも痛まず

これまでで
いちばんいい感じでした。

札幌第二ワンゲル部の
今季の活動は終了ですが

反省会は何度でも
やりたいと思っています。
kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天の五物。

2017年10月26日 | スポーツ
東京からステキな
ゴルファーが来道。

縁あって

ご一緒させて
いただきました。

天気も良くて
楽しいゴルフ。

おふたり

若々しくて
ステキなだけでなく

実力もすごい
スーパーレディでした。

容姿端麗

才色兼備にして

ステキで、かつ実力あり。

天は五物を与えたり。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4W。

2017年10月25日 | スポーツ
秋晴れのゴルフ。

気持ちがいいなぁ。

3番4番アイアンは

得意なクラブだけど

フェアウェイウッドを

使った方がいいよ


アドバイスをいただいた。

こんど時間あるとき

4w あたりさがしてみよう。

本郷通り・沙流川の

ジャンボやきそば。

楽しみがふえた。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開業20年。

2017年10月24日 | 社長のことば
中島公園そばのホテル
ライフォート札幌さま。

このたび「開業20年」。

今日はそのお祝いを
申し上げに参りました。

支配人さまに挨拶申し上げ

お昼は
レストランバイキング。

いつもすごい人気です。

どれも美味しそうで
ついつい食べ過ぎます。

「開業20年」。
本当におめでとうございます。

20年まえはふた昔まえ。

1997年は平成9年。

たくぎん破たんや消費税5%。
ワールドカップ日本出場。

などなど、なぜか
良く覚えていて即答できる。

でも、三日前に
ナニ食べたかとなると

ちょっと即答できかねる。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋甲子園。

2017年10月23日 | 社長のことば
まずは大好きな
カキフライで腹ごしらえ。


「居酒屋甲子園」
というイベントがあります。

今回は私どもが
お世話になっている方が

出場すると聞いて
応援にでかけました。

覆面調査での評価点。

メニューに対する深い想い。

ご両親さまへのリスペクト。

お店はお父さまのお名前です。

心のこもったプレゼンに

胸を打たれました。

結果はかがやく準優勝。

すばらしいです!

本当におめでとうございます。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四川をハシゴ。

2017年10月22日 | 中華料理
H日会の月例会では
四川名店が会場となった。

料理長の計らいで
辛い「陳・麻婆豆腐」と

程よく辛い「麻婆豆腐」の
2タイプが供された。

どちらも好きなので
両方を味わうことが出来た。

さすが。どちらも美味い。

会が跳ねて

料理長を連れ出して

駅前にできた四川料理店へ。

味わいピータン豆腐。

タンタンメン。

パクチーを浮かべて。

こちら汁なしタンタンメン。

パクチー増量。

タンタンメンたのんだ人は
100円追加でパクチー乗せ放題。

パクチー好きには嬉しいが

申し訳ないので

さらに100円追加した。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする