Cooking&Buzzing    (旧タイトル:犬飯生活)

料理や狼などについて、気まぐれにつぶやきます。

5月21日

2013-05-31 | 犬グルメ
夜食を食べさせたあとで、明日の夜食の牛焼き肉を準備していたら、
「僕のでしょ?」という感じで寄ってきました。
味見は必須です

・茹でサーモン
・茹でじゃがいも
・茹で野菜ペースト(スナップエンドウ、ニンジン、キャベツ、大根葉、ブロッコリ)
・ラフィノース小さじ1/2
・(お食事のあとで)クリームチーズ、牛焼き肉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日

2013-05-30 | 犬グルメ
昨日の夜食の残りの鶏ひき肉炒めだけでは、
たんぱく質が少なかったので、
サーモンのお刺身を追加しました。
たんぱく質の種類を増やすと消化が負担という説がありますが、
ときどきなら大丈夫と判断し、ブレンドになりました

・鶏ひき肉炒め
・サーモン刺身
・茹でじゃがいも
・茹で野菜ペースト(スナップエンドウ、ニンジン、キャベツ、ブロッコリ)
・ラフィノース小さじ1/2
・アマニ油
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19日

2013-05-29 | 犬グルメ
鶏ひき肉炒めは、鶏肉が美味しいので、
人間が味付けなしで食べても美味しいです
・鶏ひき肉炒め
・茹でじゃがいも
・茹で野菜ペースト(スナップエンドウ、ニンジン、キャベツ)
・ラフィノース小さじ1/2
・アマニ油
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月18日

2013-05-28 | 犬グルメ
明日は休日なので、ワンコ用クッキーをたくさん焼きました

型抜きクッキーだと、少し大きいサイズになります。

昨日、久しぶりに通販の鶏肉が届いたので、
早速、レバー炒めにしました。
人間の手からひとつずつ食べさせないと、
あっと言う間に食べ終わってしまうので、
ちょっと手が痛くなることもありますが、
レバーは手から食べさせることが多いです
・(お食事の前に)鶏レバー炒め
・冷凍豚カタ肉炒め
・クリームチーズ
・大根おろし
・茹で野菜ペースト(スナップエンドウ、ホウレンソウ)
・ラフィノース小さじ1/2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月17日

2013-05-27 | 犬グルメ
うちのワンコは、ヨーグルトがあまり好きではありません。
単独で食べさせようとしても食べないことがあるので、
お肉と一緒に食べさせました
・ふかしいも
・冷凍豚カタ肉炒め
・カッテージチーズ・ヨーグルト
・茹で野菜ペースト(ホウレンソウ)
・ラフィノース小さじ1/2
・アマニ油
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする