Cooking&Buzzing    (旧タイトル:犬飯生活)

料理や狼などについて、気まぐれにつぶやきます。

美味しいと評判の学食〜カキフライ〜

2019-12-31 | 人間グルメ
一緒にランチをしていた同僚は、
カキフライが熱々で美味しいと言っていましたが、
私のカキフライはかなり冷めていました
そういうこともありますよね。
冷めていても、美味しかったですよ

冬は、ジョギングが楽しいです。
ときどき、見えないワンコに
「こっちだよー。」
とささやくように声をかけます。
ワンコのおかげで、
ジョギングが好きになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特に評判のない学食ランチ~油淋鶏~

2019-12-30 | 人間グルメ
年末年始休暇に入っていますが、
撮りためた学食ランチの写真が何枚かあるので、
アップしたいと思います。
↑この油淋鶏は、
ボリュームが全て!という感じで、
それほど食欲がなかった私には、
やや残念でした

ワンコがいた頃は、
ワンコとずっと一緒に過ごせる
年末年始休暇が待ち遠しくて、
仕事納めの日はとてもわくわくした気持ちになりました。
今年は、ワンコと過ごした日をなつかしく思い出しながら、
淡々と片付けをしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の雑多な状態

2019-12-27 | 日記
実家の片付けを少しずつ進めていますが、
ときどき、めまいがしそうになります。
例えば、↑や↓の写真のように、
廃品を利用したペン立てに、
ペン類や鉛筆や定規、
ブラシやプラスチック・スプーンなど
雑多なものが入っていたりします。

この2つのペン立ては、リビングのサイドボードに隣接して置いてあり、
1つのペン立てに十分入る量です。
こういうものを見ると、
すべてをゴミ箱に入れたくなりますが、
使用可能な道具は最後まで使いたいので、
ペンが使えるかどうかを確かめたうえで、
廃棄するものを仕分けしています。
先は長そうです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗になってきた富士山

2019-12-26 | 日記
雲がかかっていることが多く、くっきりと見えることは少ないですが、
12月に入って、富士山が白く綺麗になってきました。
いつも写真に電線が入ってしまいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいと評判の学食〜チキン・デミグラスソース〜

2019-12-25 | 人間グルメ
チキンがとても美味しかったです。
学食で、この美味しさ、
調理員の皆さまの高いプロ意識を感じます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする