Cooking&Buzzing    (旧タイトル:犬飯生活)

料理や狼などについて、気まぐれにつぶやきます。

貼る切手の枚数に制限はないそうです

2021-12-24 | 日記
兄弟の仕事はシフト勤務のため、
毎月、スケジュールが決まると
シフト表を実家の母に送ってもらっています。
その際に使用する封筒を、
なぜか私が用意するのです。
封筒1枚につき84円分の切手を貼り、
宛名に母の住所氏名を記入して、
兄弟に渡します。
今回は、2年分、封筒24枚を作成しました。
昔の記念切手や、
お年玉付年賀葉書が当選してもらった切手など、
寄せ集めです。
でも、葉書や封筒に貼る切手の枚数に制限はないそうなので、
宛名書きの邪魔にならないように、
何枚か貼っています。
↑の写真は、切手84円分のセットを
24セット作っている最中です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらす入り厚焼き卵の弁当

2021-12-19 | 人間グルメ
スーパーで釜揚げしらすがお買い得だったので、
200g購入しました。
茹でた菜の花と和えたり、大根おろしを添えたり、
しらす丼にしたりしても、
余ってしまいます。
そこで、しらすをフライパンで軽く炒めてから、
厚焼き卵に入れました

しらすの塩味があるので、
他に調味料は必要ありません。
お弁当に入れたら、
かなりの存在感になりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルトをカットしました

2021-12-15 | 日記
かなり前に通販で購入したベルトがかなり長かったので、
少し切って長さ調節をしました。

初めての挑戦なので、
WEBで切り方を検索して記事やYouTube動画をいくつか拝見してから、
作業開始です。
まず、マイナスドライバーを使って↑のように金具を開けます。

次に、できるだけ大きいハサミでベルトの皮をカットします。
↑の写真は、皮をカットしたところです。
最後に、全てを元通りにセットして、
金具を閉じればできあがりです。

金具をはずすのは簡単にできましたが、
金具を閉じるのにチカラが必要だったので、
金槌を使いました。
でも、想像より簡単にできたので、
よかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなまるうどんのお客さんが増えた気がします

2021-12-13 | 人間グルメ
今月も、
サラダうどんを食べに行きました。
平日のランチ時間で、
お客さんがかなり入っていました。
少し前の時期より、
賑わっているように思います。
そして、
サラダうどんは安定の美味しさです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"あおさ"をやっと見つけました

2021-12-09 | 人間グルメ
WEBでレシピ記事を読んでいたとき、
"あおさ"が載っていることに気づきました。
料理の際、海藻類では主にわかめを使い、
ときどき昆布やひじきを食べます。
それ以外の海藻も摂取したいと思っていたので、
スーパーで買い物をする際に、
海産物コーナーで"あおさ"を探しました。
何軒か空振りに終わった後で、
やっと見つけましたよ。
回転寿司のお店で"あおさの味噌汁"を100円で販売していた割には、
お値段が高いと感じました。
でも、お湯に入れるとわかめより速く柔らかくなりますし、
使い勝手はいいと思います。
これからは時々、
"あおさ"も使うようにします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする