Cooking&Buzzing    (旧タイトル:犬飯生活)

料理や狼などについて、気まぐれにつぶやきます。

モスバーガー鹿児島のクラムチャウダー

2016-07-30 | 人間グルメ
平川動物公園を訪問したとき、
鹿児島市内のホテルに宿泊したので、
初日の夕食をモスバーガーで食べました
モスバーガーでは、
モスバーガーとクラムチャウダーを
注文することが多いです。
この鹿児島のお店のクラムチャウダーは、
薄味でミルキィ、
とても美味しかったです

もちろん、夕食がこれだけで足りる訳はなく、
このあとコンビニで便通対策のヨーグルトを買って
ホテルでモリモリ食べました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平川動物公園の狼

2016-07-27 | wolf
乗りたい航空便が決まった時点で
ツアーをWEBで申し込むとき、
「このページから申し込むとお得です」の文言に気づき、
偶然に九州復興割を利用して
平川動物公園に行ってきました

今回はひとり旅で航空機利用のため、
荷物を究極に減らしたかったので、
写真は全て携帯電話のカメラ機能を利用して
撮影しました。
従いまして、
画質はかなり残念で、
ほとんど記録の意義しかありません

群馬サファリ生まれのロジック君♂です。
富山系の血統なので、
おとぼけ顔で可愛いです

4月に旭山動物園から来たミナちゃん♀です。
ロジック君は換毛が完了して
完全に夏毛でしたが、
ミナちゃんは換毛真っ最中で、
よく毛づくろいしていました。
舌ペロン。

二日間、狼舎に張り付いていましたが、
遠吠えは聞けず、 
ガウガウは一回だけでした。
ちょうどガウガウ前後に写真を撮ったので、
ご説明しましょう。
ミナちゃんが毛づくろいしているところに、

ロジック君が近づいて、
「僕も手伝ってあげるよ。」という感じで
顔を近づけました。

それがミナちゃんの癇に障ったらしく、
ミナちゃんはロジック君にガウガウ
傷ついたロジック君は、
いじけた様子で穴堀りを始め

できた穴の上に丸まって、
お昼寝したのでした

2日目は、ヤブイヌを見ていたときに
飼育員さんがオヤツの鳥頭をあげる場面に遭遇しました。
「もしかしたら」と期待して飼育員さんについていったところ、
オオカミたちのオヤツの様子も観察できました
とはいえ、用心深いミナちゃんは全く食べず、
5~6個の鳥頭全部をロジック君が食べました。
ヤブイヌは飼育員さんに慣れていて、
直接鳥頭をもらっていましたが、
オオカミたちは飼育員さんの近くには寄ってきません。
なので、飼育員さんは鳥頭を檻に挟んで、
檻から離れてオオカミたちに食べさせていました。
鶏頭にしては少し小さい感じだったので、
もう少し小さいサイズの鳥の頭か、
小さい鶏の頭なのだと思います。
ミナちゃんも、
早くオヤツが食べられるようになってほしいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しいからマドレーヌを焼きました

2016-07-23 | 人間グルメ
涼しい夜は、
オーブンを使った焼き菓子が作れます

プレーンなマドレーヌを
焼きました。

これで、ベーキングパウダーを
使いきりました

自分用はマドレーヌ用の袋に入れ、

誰が食べるか不明なものは、
透明なガス袋に入れ、

職場の同僚に配るものは、
ちょっとお洒落な黒いガス袋に
入れました
黒い袋は撮影するのが
難しいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学食のサンマの竜田揚げあんかけ

2016-07-20 | 人間グルメ
美味しいと評判の学食で、
サンマの定食を食べました。
魚は自分で調理しにくいので、
とても助かります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学食の煮物

2016-07-18 | 人間グルメ
近いほうの学食で、
煮物の定食を食べました。
お肉が少なくて、
少々物足りませんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする