幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

冬の絵画

2022年01月17日 | 頑爺のMy 絵画
1月16日(日) 0/12℃ 
冬の絵画

今日までクリスマスの風景を部屋に掛けていたが、季節が部屋に合わなくなり、冬の風景画をまた押し入れから探し出し壁にかけてみた
 
冬となれば雪の景色となるが、寒い時に寒い風景より常夏の風景がいいのかもしれないが、そんな都合よく描いた風景画もなく、今月はこんな風景画を掛けて眺める
 
相当昔に描いたものだが、懐かしく当時描いていた時の心境など思い出しながら眺める

さてどの絵をかけようかな?
いずれも油絵、アクリル画材 キャンバス

雪裡川を飛び立つタンチョウヅル
北海道  F6号キャンバス

寒牡丹・上野の東照宮 F8号キャンバス

雪の摩周湖 北海道 F6号キャンバス


雪の清水寺・京都 F8号キャンバス

初雪の瀧安寺・大阪箕面 
F8号キャンバス


雪の箕面川渓谷とつるしま橋・大阪箕面 
P10号キャンバス

雪の明日香村・奈良 F6号キャンバス


雪の磐越西線を走るSL・新潟 
F3号キャンバス

冬の朝 D/D P10号キャンバス

描いたリストにはまだ冬の風景画は10数枚あるが、これ以上押し入れを引っ掻き回したら後片付けに一日日が暮れるのでやめた😂 
その前に額縁も限られどれを掛けるか迷う こんな穏やかな一日
幸せをありがとう😆


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする