幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

小さなジャガイモ

2023年07月12日 | 頑爺のMy 食事
7月13日(木)25/31℃   
小さなジャガイモ

学びからの帰り道、駅前のスーパーに立ち寄ったら、小さなジャガイモが袋一杯に詰め込まれ、何と100円😮  
一瞬お百姓さんが可哀そうだと思った。精魂込めて作ったであろうにと。

次に思ったのはこの小さなジャガイモのこと。  そうだこれで何か作ってみようと思い他の野菜と共に買い、いつもの緑豊かな公園を抜けて家路に着いた。



早速大ザルに出してみると、ミニジャガが32個もあった。何を作ろうかと思っても何も浮かばない?   さてと!?


しばし迷ったが先ず塩ゆでしてみようと5個ほどを鍋に入れて茹でる。  家にはミニ鍋しかないので5個ぐらいしか入らないのだ。


さて今日のデイナーの準備をするが、いつものありきたりのもの。 
スーパーで買った鳥胆の生姜煮に常備の細ネギを掛けて一品。そうだいつも定番の豆腐を買うのを忘れた😅 


次に自家製漬物、と言っても大根と人参を刻み軽く塩もみし、ワカメを入れて酢と最近知ったカンタン酢を混ぜて一晩寝かした朝漬だ。  ゴマを掛けて一品。沸かしてあるごぼー茶を入れる。


次は納豆とデイナーのアボガドを出す。常備の赤パプリカを切る頃に、ジャガイモが茹で上がったようだ。

シンプルに岩塩とオリーブオイルで食べてみる 旨い👍  今晩はこれで行こうと決めビールを出す。  これがまた旨いのだが、目下減量中で久しぶりのビールだ🍺


電気釜を置かずにいつも必要に応じてパックご飯をチンしているが、1か月で10食食べるか食べないかぐらいでお米は普段食べない。  でも昨夜は旨いレトルトカレーがあったのでお米を食べた😋 

ところで小さいとは言え5個のジャガイモを一気に平らげたが、これから1週間ほど毎日5.6個のジャガイモをいかにして上手く料理するか楽しみだが、きっと明日もボイルドジャガになりそうだ トホホ😅 


明日は茹で卵とマヨネーズでジャガサラダをつくってみようかな? 
そうだ明後日はチーズにバターがあるからスライスしてグラタン風にしてみてもいいな 100円の楽しみが続きそうだ😆 

ちなみにこの大葉も10束100枚で100円だが、さて使い道はいかに?😵‍💫 先ずは冷奴と納豆と煮物の上に刻んで乗せるとしよう👍


しみじみと自由な 幸 喜 幸 齢 者 を味わう🤣


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする