幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

雅楽師・東儀秀樹氏講演会

2023年12月01日 | 秋・八十路の青春賦
11月30日(木) 6/13℃ 
雅楽師・東儀秀樹氏講演会

雅楽を世襲してきた楽家、東儀秀樹氏の講演会に出かけた


実は雅楽は全く知識もなく、時々宮中での儀式のときなどに聞く位だが、講演の半分を使い同じような人の為の基礎講義をして、とても参考になる学びだった


ウイットに富んだ話に加え、雅楽楽器の説明も丁寧にし、その楽器で演奏もして楽しかった😂


何しろ東儀家は奈良時代から1300年間も雅楽を世襲してきたこと その楽器、音色、しきたりなどを守りつつロック、クラシック、ジャズ等あらゆるジャンルの音楽とコラボでツアーコンサート活動もする🎼
高校生の息子とのコラボには目を細める父親でもある😃


東儀家として宮中儀式、皇居で行われる雅楽演奏の他、国内外での演奏もあるという事なので一度そんな演奏会も行きたいもの


*静岡三島の三嶋大社での幻想的な演奏
 
最後に雅楽演奏をし、その音色にうっとりとし一枚だけ写真を撮らせてもらった
更にアンコールにも応えてもらい満足👍

終了後はサイン会があり、その買われたⅭⅮなどに多くの人がサインをもらっていた


前座では地域で活動するフラメンコの音楽と踊りを楽しんだ😆



この北摂文化大学の本年度の活動はこれでお終いだが、来年は3カ所(高槻、豊中、堺)でまさに豪華な講師陣で始まるのでまた楽しみだ🤗

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする