幸喜幸齢 生きがい 日記!       

八十路の青春賦 人生の黄金期を自分らしく あるがままに生きる幸喜幸齢者 感謝と幸せの生きがい日記 頑爺/肇&K

降誕礼拝と故郷

2023年12月26日 | 冬・八十路の青春賦
12月25日(月)-6/9℃ 
降誕礼拝と故郷

故郷・信州の松本駅に着く
早朝 マイナス-6℃ さすがに寒い
でもボクは凛とした空気感が好きだ



松本駅ホーム  左は長野行きしなの号
右は特急あずさ号 東京行き

平地にまだ雪はないがアルプス連山は雪
特に後方の槍、穂高、常念岳は真っ白

生まれ故郷信州・安曇野平野と常念岳

教会の降誕礼拝に参列🎄
目を世界に向ければ祈らずにおれない惨状
どうして人間は戦いの歴史なのだろうか


松本電鉄・上高地線  


JR大糸線 穂高 白馬 小谷方面



聖書 讃美歌 平和を祈りつつ・・・
降誕を祝いクリスマスの意味を問う


国宝・松本城と日本アルプス連山

以下はJR中央本線の車窓から




景勝地・寝覚めの床







暖冬とは言え寒い北風
信州ももうすぐ雪に包まれるだろう

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする