緑には、東京しかない

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

1月の東京スカイツリー:フロア450より北東~東方向(曳舟駅~京成立石駅)

2017年04月30日 06時01分00秒 | スカイツリー・墨田


フロア450より北北東方向(JR綾瀬駅方向)です。荒川放水路の川向こうには、葛飾区内の住宅密集地帯が広がっているのが見えます。




首都高速中央環状線と6号向島線が合流している「堀切ジャンクション」の周辺をズームで撮影しました。東京中心部から、常磐自動車道や東北自動車道方面へのルートになっています。




東京スカイツリータウンの北側一帯、墨田区の八広・東向島地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。南北方向に東武スカイツリーラインの線路が通っています。




東武スカイツリーラインの東向島駅の一帯をズームで撮影しました。東向島駅から西側へ200メートルほど進んだ先には「向島百花園」の緑地帯が広がっているのが見えます。




東京スカイツリータウン前から、東武スカイツリーラインの曳舟駅方面へまっすぐ伸びている「曳舟川通り」の道路を見下ろして撮影しました。




フロア450より北東方向(京成押上線の立石駅方向)です。ここから東側の一帯は、東京の東部低地内を縦断している「荒川放水路」のラインが目立ち始めます。




東武スカイツリーラインの曳舟駅の一帯を見下ろして撮影しました。2000年代まで曳舟駅の一帯は工場地帯が広がっていましたが、現在は再開発によって高層タワーマンション群が形成されています。




東武スカイツリーラインの曳舟駅の南側の高層タワーマンション群の全景を撮影しました。東京スカイツリーが完成した前後の2010年代の初頭から、高層タワーマンションが5棟前後建設されています。




東武スカイツリーラインの曳舟駅の全景を撮影しました。駅前を通っている曳舟川通りを挟んだ東側300メートルの場所には、京成押上線の曳舟駅も設置されています。




東京スカイツリータウンと東武曳舟駅の間に広がっている、押上二丁目地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。




荒川放水路に架設されている、国道6号線(水戸街道)の四ツ木橋や新四ツ木橋、京成押上線の鉄道橋梁を撮影しました。川向こうには、葛飾区の立石地区の市街地の町並みが広がっています。




高さ450メートルのフロア450展望台からだと、東京都葛飾区と千葉県市川市との境界線である「江戸川放水路」のラインもくっきりと撮影することができました。




空気が極限状態まで綺麗になっているので、千葉県北西部の住宅密集地帯が広がっている地平線まではっきりと視認することができました。




葛飾区内の住宅密集地帯の中を蛇行しながら流れている「旧中川」の河川のラインも撮影することができました。京成高砂駅付近において江戸川放水路から分岐して、東四ツ木地区において荒川放水路と合流しています。




戦前の1924年に荒川放水路が完成する以前は、この旧中川が「中川」の本流でした。荒川放水路の完成に伴って、二つに分断されている状態です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の東京スカイツリー:フロア450より北~北東方向(南千住駅~曳舟駅)

2017年04月30日 06時00分00秒 | スカイツリー・墨田


フロア450から北方向(JR南千住駅方向)です。住宅密集地帯がどこまでも広がっている関東平野の更に北方には、赤城山地や三国山地の稜線群が広がっているのが見えます。




南千住駅や隅田川貨物駅ヤードの南側の一帯,台東区の日本堤地区や今戸地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。




現在は埋め立てられている「山谷堀(さんやほり)」が隅田川に合流している今戸橋の周辺を見下ろして撮影しました。この辺りの隅田川沿いは、緑地帯として整備されています。




今戸橋のそばに整備されている「台東リバーサイドスポーツセンター」の建物群を見下ろして撮影しました。屋内プールや屋外運動場、陸上競技場などが整備されています。




東京スカイツリータウンの北側一帯に広がっている、向島二丁目・三丁目地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。




向島二丁目・三丁目地区内を通っている国道6号線(水戸街道)の幹線道路をズームで撮影しました。国道6号線(水戸街道)沿いは、中層マンションが建ち並んでいます。




フロア450より北方向(JR北千住駅方向)です。蛇行しながら流れている隅田川の北岸側に、北千住駅のホーム群が整備されています。




JR常磐線と東京地下鉄日比谷線、つくばエクスプレスが発着している南千住駅の全景を撮影しました。南千住駅の東側には、隅田川貨物駅の広大なヤードが広がっているのが見えます。




関東平野の北西側一帯に広がっている、群馬県内の三国山地や赤城山の稜線群をズームで撮影しました。今年2017年は積雪量が非常に多かったので、冠雪に覆われています。




墨田区と荒川区の境界線となっている隅田川を見下ろして撮影しました。




墨田区の向島五丁目地区内に建っている「アサヒビール東京支店」の建物群と、共栄倉庫東京支店の倉庫群、横浜倉庫の建物群を見下ろして撮影しました。




向島三丁目・四丁目地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。住宅街の中には「東京都立本所高等学校」の敷地が広がっているのが見えます。




「東京都立本所高等学校」の敷地の全景を撮影しました。




南千住駅や隅田川貨物駅ヤードの北側をズームで撮影してみると、荒川区内や足立区内を蛇行しながら流れている隅田川が小さく見えます。その奥には、荒川放水路のラインが通っているのが見えます。




埼玉県南部の住宅密集地帯をズームで撮影してみると、東京外環自動車道の白いラインが通っているのが見えます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の東京スカイツリー:フロア450より北西~北方向(上野駅~南千住駅)

2017年04月29日 06時01分00秒 | スカイツリー・墨田


フロア450より西北西方向(JR上野駅方向)です。JR上野駅のホーム群の西側には、「上野恩賜公園」の広大な緑地帯や不忍池が広がっているのが見えます。1月下旬の時期だったので、上野恩賜公園内はまだ枯れ木状態でした。




はるか西方には、JR池袋駅周辺の「サンシャイン60」などの高層ビル群が広がっているのが見えます。




枯れ木状態の「上野恩賜公園」の広大な緑地帯をズームで撮影しました。緑地帯内には東京国立博物館や東京都美術館、国立科学博物館、世界遺産の国立西洋美術館、東京文化会館などの大規模施設が集まっています。




不忍池の西側・本郷台地内に広がっている「東京大学本郷・弥生キャンパス」の敷地内をズームで撮影しました。敷地内では、東京大学医学部付属病院の新入院第2期棟の高層ビルが建設中です。




JR上野駅の東側一帯の浅草地区の住宅街と繁華街の全景を見下ろして撮影しました。浅草寺(せんそうじ)の境内や仲見世、東武スカイツリーラインの浅草駅ビルを中心として、繁華街が形成されています。




つくばエクスプレス浅草駅前に建っている「浅草ビューホテル」の高層ビルをズームで撮影しました。2010年代に入ってから、浅草地区内も高層タワーマンションが何棟か建設されています。




東武スカイツリーラインの浅草駅ビルと、浅草寺の参道の「仲見世」を見下ろして撮影しました。高さ350メートルのフロア350展望台からは仲見世のラインは見えなかったのですが、フロア450からだと仲見世の商店街の屋根まで見下ろすことができます。




浅草寺の境内をズームで撮影しました。仲見世の参道の北端部に建っている宝蔵門であり、宝蔵門のそばの五重塔は修復工事が行われています。宝蔵門のさらに北側にある巨大な建物が、浅草寺の本堂となっています。




隅田川に架橋されている「吾妻橋」を撮影してみようと思ったのですが、手前側に建っているリバーピア吾妻橋内の「アサヒビール東京本社ビル」の建物に隠されてしまっているので、全景を撮影することは不可能でした。




「リバーピア吾妻橋」の高層ビル群の全景を撮影しました。旧アサヒビール吾妻橋工場跡地に再開発によって生まれた高層ビル群であり、1989年10月に施設全体が竣工しています。




吾妻橋の道路橋梁から西側へ向かって伸びている「雷門通り」の大通りをズームで撮影しました。この雷門沿いが、浅草の繁華街の中で人通りが多い場所です。




JR総武緩行線の水道橋駅の一帯をズームで撮影しました。真っ白な屋根を持つ巨大なドームが「東京ドーム」であり、周辺は「東京ドームシティ」として複合的に整備されています。




フロア450より北西方向(JR日暮里駅方向)です。この日は雲一つない快晴の青空の天候であり、乾いた北風が常に吹きつけてくる気候でした。




墨田区の向島壱丁目地区の住宅街に隣接して広がっている「隅田公園」の緑地帯を見下ろして撮影しました。気温が7度以下の真冬日だったので、緑地帯内は人の姿は全くありませんでした。




隅田川に架橋されている、国道6号線(水戸街道)の「言問橋」の道路橋梁を見下ろして撮影しました。




JR日暮里駅前の高層タワーマンション群をズームで撮影しました。日暮里駅の西側一帯は、谷中霊園や寛永寺霊園の広大な緑地帯が広がっているのが見えます。




台東区の日本堤地区、東京地下鉄日比谷線の三ノ輪駅の一帯の住宅密集地帯をズームで撮影しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の東京スカイツリー:フロア450より西~北西方向(新宿駅~上野駅)

2017年04月29日 06時00分00秒 | スカイツリー・墨田


フロア450より南西方向(JR東京駅方向)をもう一度見渡して撮影しました。日本一の規模の高層ビル街が広がっているのが見えます。




隅田川に架橋されている、緑色に塗装されている2連トラス橋の「厩橋(うまやばし)」をズームで撮影しました。厩橋の左岸側には、「ライオン本社ビル」の高層ビルが建っているのが見えます。




厩橋の東側の一帯、墨田区の吾妻橋地区や東駒形地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。




フロア450より西方向(JR秋葉原駅方向)を見渡して撮影しました。日本一の広さを誇る関東平野がどこまでも広がっていて、はるか西方には関東山地や丹沢山地の稜線群などが広がっています。




厩橋の道路橋梁の西側、台東区の蔵前地区や寿地区の市街地の町並みを見下ろして撮影しました。




JR秋葉原駅の周辺の高層オフィスビル群をズームで撮影しました。秋葉原クロスフィールドや住友不動産秋葉原ビルなどの高層オフィスビルが密集して建っています。




厩橋の道路橋梁の北東側の、東駒形一丁目地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。




厩橋の一つ下流側の「蔵前橋」の道路橋梁の周辺は、東京都下水道局蔵前第一管理所やNTT蔵前ネットワークセンター、蔵前郵便局などの重要施設が集まっています。




JR総武緩行線の御茶ノ水駅一帯の高層ビル群を撮影しました。2010年代に入ってから御茶ノ水駅の一帯は高層化が進みつつあり、御茶ノ水ソラシティやワテラスなどの高層オフィスビルが整備されつつあります。




フロア450より西方向(JR新宿駅方向)です。うっすらと雪化粧が施されている関東山地や丹沢山地の稜線群の向こうには、冠雪の富士山の稜線が広がっているのが見えます。




西新宿の高層オフィスビル群をズームで撮影しました。ここからはわかりにくいですが、この1年間で「ザ・パークハウス西新宿タワー60」の高層タワーマンションが一棟だけ誕生しています。




丹沢山地の稜線群と、冠雪の富士山をズームで撮影しました。




隅田川に架橋されている「駒形橋」の青色トラス橋をズームで撮影しました。浅草地区の繁華街と、東京スカイツリータウンなどがある押上地区とを結ぶルートとなっています。




駒形橋の西岸側、台東区の雷門地区と寿地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。この辺りは浅草の繁華街の南側の住宅街であり、中低層マンションなどが密集しています。




駒形橋の東岸側にある駒形橋東詰交差点からまっすぐこちらへ向かって伸びている「清澄通り」の大通りを見下ろして撮影しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の東京スカイツリー:フロア450より南西~西方向(東京駅~新宿駅)

2017年04月28日 06時01分00秒 | スカイツリー・墨田


フロア450より南西方向(JR東京駅方向)を見渡していきます。港区の北部の一帯の高層オフィスビル群と一体化することによって、日本一の高層ビル街が形成されているのが見えます。




東京駅周辺の高層オフィスビル群の全景です。この1年間の間に(仮称)新日比谷プロジェクト、大手町二丁目地区のA棟とB棟、日本橋二丁目再開発事業のA街区棟やC街区棟などの新しい高層オフィスビルが何棟か建設されています。




JR総武緩行線の両国駅前の高層ビル群をズームで撮影しました。両国国技館と江戸東京博物館を中心として、NTTドコモ両国ビルなどの高層ビルも集まっています。




JR両国駅周辺の高層ビル群のさらに奥には、隅田川の右岸側の首都高速6号向島線から7号小松川線が分岐している「両国ジャンクション」の分岐点が写っているのが見えます。




JR両国駅の北側一帯、墨田区の本所地区や石原地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。




東京駅周辺の高層ビル群の背後には広大な住宅密集地帯が広がっていて、更に後ろ側には丹沢山地の稜線群や、冠雪の富士山の稜線が広がっているのが見えます。




この日の関東平野の一帯は乾いた北風が吹いていて、空気が極限状態まで乾燥していたので、丹沢山地だけではなく三浦半島の稜線群もくっきりと視認することができました。




正面には、再開発の記事でいつもご紹介している「日本橋二丁目地区市街地再開発事業」のA街区棟とC街区棟の高層ビルの鉄骨群が写っています。




隅田川に架橋されている蔵前橋の道路橋梁と、JR総武緩行線の鉄道橋梁の周辺をズームで撮影しました。




蔵前橋の道路橋梁の左岸側一帯の、本所地区や横綱地区の住宅密集地帯を見下ろして撮影しました。




隅田川の右岸側、JR総武緩行線の浅草橋駅の一帯の市街地をズームで撮影しました。東京有数の問屋街の町並みが浅草橋駅の周囲には広がっています。




東京駅周辺の高層オフィスビル群をズームで撮影しました。




東京駅周辺の高層ビル群の西側には、皇居外苑や皇居の広大な緑地帯が広がっているのが見えます。




台東区の浅草橋地区や台東地区の市街地を見下ろして撮影しました。




隅田川の蔵前橋の一帯をズームで撮影しました。東京都下水道局の北部第一管理事務所やNTT蔵前ネットワークセンター、蔵前郵便局などの重要施設が集まっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする