ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

青い花

2024-05-06 21:25:00 | カラフル

いよいよ連休も終わり。

また仕事かー。

なんて、十分休みましたもの。

また頑張ります。

事務所の入り口を飾っていただく花。

先週は鮮やかな青。

これは目立ちます。

ピンクや黄色も同じ種類かと思うのですが、青はどうやって作りだしたのでしょう。

気になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう使えます

2024-05-06 15:32:00 | いい感じ

まだ使わないとは思いますがね。

近頃の気温は予測もつきませんでしょ。

そんなことを言ってみたものの、まだ覆いをしている家は少なそう…。

ブルーシートは次の冬にも使いますから、しっかりと乾かして仕舞います。

ふぅ…。

こうして見ると外壁の傷みが激しいなぁ。

放って置き過ぎだなー。

軒天もそう。

そろそろ大工さんに相談しよう。

とりあえずエアコンは今年もよろしく。

適度にご活躍くださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週連続

2024-05-06 13:38:00 | 飲み食べ

連休後半の初日。

お昼はスカンピンで買ったパン。

と、その前にこれだけ木曜のヤツ。

2週続けてお店にお邪魔したワタクシども。

と言っても、ワタクシはお店の前で待機ですけど。

バゲットは酒粕を練り込んだもの。

これも先週と同じ。

だけど今回はマクライもお願いしましたよ。

好きなんだよなー。

しっとりで風味豊か。

後は…、そろそろ札幌からの4人組が到着がする時刻。

ワタクシはレーズン食パンの端っこ1枚をいただきましょうか。

ふわふわなのは美味いけど、端っこの香ばしさも大好きなんだなー。

熱々のコーヒーと共にいただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6県の

2024-05-06 10:50:00 | 飲み食べ

盛岡を旅して来た家族のお土産。

いろいろといただきましたなぁ。

もう何コか食べちゃったけど…、ごちそうさまです。

これは東北ドリッパーズってコーヒー。

東北6県それぞれの特製ブレンドで、東北の豊かな時間を届けてくれるのだとか。

おもしろい。

青森からいただきましょうか。

もぎたて林檎のようなスッキリとしたさわやかな味わい…、とありましたよ。

なるほど。

次は宮城かな。

それは、変化する個性的な味わいは豊かな自然と先進的な都市を思わせる…、とありました。

そう言われると、何だかそれらしい気持ちで啜ってるかな。

東北旅はフェリーに乗って自分の車で。

いつになるか決めて無いけど、荷物を詰め込んでマチからマチヘって旅をしてみたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリの花

2024-05-06 08:35:00 | カラフル

3日のお昼前。

スカンピンでパンを買った帰り道。

真っ直ぐ家へと戻らずに暑寒沢にある東公園までドライブ。

この近くにはカタクリの花が咲く場所があるんです。

公園の中は桜が満開でした。

川はどんなあんばいかな。

カエルの卵でも見つけられないかなと水場を覗き込むカメラオヤジ。

昨年も同じところでプニョプニョっとしたのを見付けました

だけど以前、ここでヘビと遭遇しましたからね。

カエルのいるところにはヘビもいるのです。

足元に気を付けなきゃ…、もう10年も前、しかも秋の話だけど。

まだ寒いから大丈夫かな。

それじゃいつもの…。

足元に広がる白い花はニリンソウでしょうか。

小さいけど美しくかわいらしい。

ほら、もう少し奥の方にカタクリの花。

これは可憐な淡い紫色。

エゾエンゴサクと混在しています。

ああ、いつまでも眺めていられますなぁ。

そうそう、パンを買った帰りでした。

そろそろ戻ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根のお酒

2024-05-06 00:38:00 | 飲み食べ

連休後半。

2番目のコと夫くん、そしてマゴ君が遊びに来てくれたでしょ。

飲むんです。

まずはビールから。

そして摘むものは鍋。

野菜たっぷりの豚しゃぶ。

と言ってもしゃぶしゃぶ無し。

普通に煮込んだところをいただきます。

そうそう、出雲大社前の参道で見付けたお酒も飲みましょう。

ワンカップ1コだけど。

島根の酒蔵、國暉酒造。

「こっき」と読みます。

特別純米酒の國暉。

何も抜かない。

琥珀色に輝くこの旨味がたまらないとか。

確かに、濾過をしない独特の風味。

風味豊かですっきりとしたキレ。

ほのかな甘さもあるかなと思うけど、やっぱり辛口。

ホントは旅の間に飲み干そうと思って買ったんだけど、結局家まで持って帰ることに。

ホロホロ、ホロホロ。

酔っ払いの締めはタラコふりかけ。

ご飯をちょっとだけ頬張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする