大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

クマガイソウ、オドリコソウ、サクラソウなど

2024-05-09 19:12:52 | 草木花
2024年5月9日(木)雨/晴れ
朝の通勤時間帯に雨がパラついて、北風が寒かったですね。労働者諸君は体調を崩さずに頑張れましたか?大山鹿さんは雨にも負けず、北風にも負けずに頑張ってきましたよ。さて、今日はGWの山野草からスタートしましょうね。先ずはニオイスミレとしましょう。


そして、一輪だけ咲いていたクマガイソウですよ。


黄花のオドリコソウは花盛りでした。


サクラソウもピンクの花が綺麗ですね。


ツリガネソウ、スズラン、そして、エンレイソウも咲き出していましたよ。


さて、締めはデミソーズがタップリのハンバーグですよ。皆さんもドウゾ(^_^)/




オマケは湖畔で見かけたコムクドリの余り写真ですよ。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だんちょう)
2024-05-09 21:19:29
こんばんは。

すご~い!!

クガイソウ野外で咲いているんですねェ。
羨ましいなぁ。

エンレイソウ、雰囲気が違うけど
変わった種なのでしょうか。

どれもこれも見ていてワクワクしちゃいますね!!
Unknown (korekore)
2024-05-09 22:04:39
クマガイソウが、野外で見れるなんて !!
いろいろ花の名前を知ることができて、ありがたいことです。
先日、伽羅蕗を作ってみました。
作り方を何度も読みながらでしたが、うまくできましたよ。
最後に鰹節を混ぜてみました。
Unknown (いげのやま)
2024-05-10 06:50:11
チーズがドロっと~
ハンバーグ定食と言ったところですね
ライスも良いけどパンも良いですね
きちんとサラダまで、バランス考えられてますね!
だんちょうさん (大山鹿)
2024-05-10 19:48:28
こんばんは
相模ではクマガイソウも終わりに近付いていますよ。
最後に箱根湿生花園でも訪れて見てこようかと思っています。
このエンレイソウは花がピンク掛かって綺麗だったので写して見ました。
白花が多いですよね。
Korekoreさん (大山鹿)
2024-05-10 19:51:09
こんばんは
復帰おめでとうございます。
伽羅蕗に鰹節ですか!
美味しそうですね。
実は大山鹿さんも蕗味噌や大葉味噌には鰹節を入れて旨みを加えるのですが、伽羅蕗は入れたことがありませんでした。
次回に試してみますよ。
いのげやまさん (大山鹿)
2024-05-10 19:54:48
こんばんは
このチーズハンバーグは日本ハムのNo1レトロト品で暖めるだけで出来上がりの逸品でした。
何ともデミソースがたっぷり入っていて、思わずパンに付けて食べてしまいました。

コメントを投稿