大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

隠し味の利いた醤油ラーメン@らあ麺はやし田

2023-08-31 19:21:33 | グルメ
2023年8月31日(木)晴れ
今日も暑暑の一日でしたが、労働者諸君は元気にお勤めに励みましたか?大山鹿さんは今日も所用で出掛けて、酷暑に耐えてきましたよ。ご褒美には秋を感じる涼しい風の中で楽しんだ夕暮れ時の富士山でした。


お昼は冷たい物をとも考えましたが、矢っ張り、塩分補給の醤油ラーメンとしました。お世話になったのは「らあ麺はやし田」さんでしたよ。どうやら、隠し味に牡蠣エキスが入って居る様でコクのある逸品でした。皆さんもドウゾ(^^)/~~~




さて、此処からは最近咲き始めたキツネノマゴに群がる昆虫たちですよ。






締めはビンロウジの真っ赤な実としましょう。食べられるのでしょうかね?


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

ツルボが咲き出しました。

2023-08-30 18:41:31 | 草木花
2023年8月30日(水)晴れ
もう直ぐ8月も終わるのに、今日も暑かったですね。富士山も何となくデレーッとした感じですね。


こんな暑い日には具沢山の冷やし中華ですよ。お世話になったの好栄さんです。皆さんも召し上がって下さい。ドウゾ(^^)/~~~


さて、今日はお山のツルボ特集としましょう。秋を思わせるツルボが咲き出しました。


アッという間に虫たちが蜜を求めて集まって来ましたね。


こちらも咲き出したヤブランですね。


締めはワレモコウとお山のミンミンゼミですよ。


オマケは水辺のヤマガラです。涼しそうですね。




それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

値段が変わらない春菊天蕎麦@富士そば

2023-08-29 19:01:00 | グルメ
2023年8月29日(火)晴れ
何かメチャメチャ酷暑の一日でしたが、外回りの労働者諸君は大丈夫でしたか?昨日、ズル休みの大山鹿さんは外回りの所用に出掛けましたが、この暑さはノーサンキューですね。富士山が暑いけど頑張ってと声援を送って呉れました。


昼食は「富士そば」さんで春菊天蕎麦を頂きまし。この時期の春菊は高いでしょうが、冬場と値段が変わらないのは何か絡繰りが有るのでしょうね。まあ、皆さんもドウゾ(^^)/~~~




さて、ここからは近所の花たちでハゼランですね。




こちらはセンニンソウですよ。


締めはメジロ君としましょう。


あらあら、お友達を威嚇しています。


オマケはモンキチョウと晩酌を待っているマチヨイグサとしましょう。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

キビ母さんのワン・バード・ショー

2023-08-28 19:06:11 | 野鳥観察
2023年8月28日(月)晴れ(薄曇り)
何となく過ごし易い一日だったような気がしました。大山鹿さんはズル休みをして、キビ母さんのワン・バード・ショーを見ていたからでしょうね。先ずはお昼はガーリックに効いたペペロンチーノを頂いてキビ母リサイタルへと出撃しました。


キビ母さんが舞台の袖から客席を眺めて居ますよ。


そして、舞台に移動して来ました。


舞台でポーズを取っていますね。


雨に濡れてもを歌って居ましたよ。


キビ母さんのワン・バード。ショーは如何でしたか?大山鹿さんも打ち上げのお寿司として見ました。皆さんもドウゾ(^^)/~~~


締めは渓流釣り場で見かけたタマアジサイですね。涼しげで気持ちいいですね。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

渓流釣りでのカワガラス

2023-08-27 19:36:38 | 野鳥観察
2023年8月27日(日)曇り/晴れ/雨
今日は晴れていると思って出掛けると所によりスコールの様な雨が降り出す変な一日でしたね。皆さんは雨に遭わずに済みましたか?大山鹿さんは久しぶりに釣りに出掛けましたが、外道のウグイを一匹釣った直後に突然雨が降り出してしまいました。おパンツまでグッショリと濡れてしまい、アッという間に納竿となりました。トホホですね。


雨が降る前には葛の花が咲き出しました。


ノジギク(NHKの朝ドラに出て来た)の様な原酒に近いキクも有りました。


野鳥は鳴き声が耳障りなガビチョウですね。


釣り糸を垂れている大物が居そうな渓流ではカワガラスでした。




さて、締めはお昼に頂いた掻き揚げ天蕎麦としましょう。皆さんもドウゾ(^^)/~~~




オマケは渓流で見かけたミンミンゼミですよ。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。