大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

チャーシュー丼セット@大正麺業

2021-04-30 18:34:32 | グルメ
2021年4月30日(金)晴れ
昨日の雨から一転して外遊び日和となったGW2日目でしたね。皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは鰺の塩焼きで朝ご飯を頂いて元気よく公園巡りに出掛けて来ました。


富士山も今朝は久しぶりに勇姿を見せて呉れましたね。昨日の雨で富士山の雪が少し多くなった様に見えます。


公園ではセンダイムシクイが出迎えて呉れました。新緑の中に紛れ込まれると見つけるのが大変ですが、今日は枯れ枝に止って呉れましたからラッキーでした。




久しぶりにカケスが挨拶に来てくれましたよ。


オオルリは高い木の天辺で囀っていましたが、念力で近くの枝に止らせました。




さて、ここからはお昼にお世話になった大正製麺さんですね。ラーメンにチャーシュー丼も付けて見ました。お腹一杯になりましたよ。ご馳走様でした。まあ、皆さんもドウゾ(/_・)/






締めは山肌を彩る藤の花としましょうね。




オマケは白い大きな花で虫でもおびき寄せる作戦でしょうか?


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。

トリスおじさん、ゴメンナサイ🙇

2021-04-29 14:47:27 | グルメ
2021年4月29日(木)雨
雨の連休スタートとなってしまいましたね。コロナ禍でお出掛け自粛、そして、雨で近所の散歩も出来ませんね。詰まらないGWの幕開けとなってしまいました。買い物で出掛けて見ましたが,暇を持て余している大山鹿さんです。取り敢えず、買い物からの帰りがけに、どんどんさんで一押しのどんどん弁当を仕入れて見ました。お供は一番搾りですが、トリスハイボール以外に使ってイケませんと言われて貰ったケースにチャッカリと入れてみました。トリスおじさんゴメンナサイ🙇。皆さんも召し上がって下さい。ドウゾ(/_・)/






さて、今日は雨降りですからベランダの花たちからスタートしましょうか。先ずは満開の君子蘭ですよ。同じく満開のセロジネランと続けてご覧下さい。




そして、昨日の散歩で見かけた路傍の雑草たちです。小さいながらも健気に精一杯に花を咲かせています。先ずはノヂシャからです。


コメツブツメクサとカタバミですよ。黄色の花が綺麗ですね。


常磐露草(野博多唐草とも呼ばれています)と花が大きな紫露草ですね。


コバンソウとヒメコバンソウを合わせてご覧下さい。小判の大きさが大分違います。


締めは3色スミレとしましょうか。


明日にはお天気が回復するようですから、朝から活動開始ですね。それでは楽しいGWをお過ごしください。

GW前の在宅ワーク

2021-04-28 19:21:21 | 在宅ランチ
2021年4月28日(水)晴れ
薄曇りの一日でしたが、皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは連休前の一踏ん張りで、在宅ワークに集中した一日でしたよ。大山鹿のツレさんも鯖味噌煮で応援してくれました。皆さんもドウゾ(^_^😉


そして、夕餉には大好きな唐揚げと成りました。矢っ張り、揚げ物が一番ですね。ドウゾ(/_・)/


さて、近所の散歩で見かける花たちもカラフルになって来ましたね。昨日も紹介したヒメヒオウギの仲間からのスタートですね。


先日にnampooさんが紹介していたマンテマ、マツバウンラン、そして、ヘラオオバコも咲いていますよ。




ゲンノショウコウや大きな花のアマリリスですね。




此方は勿忘草に似た花ですね。




締めはベランダの小松菜です。4月17日種を撒きましたが、24日には芽吹いて、今日に至っています。もう少しで食べられそうですね。




それでは楽しい連休をお迎え下さい。

山菜祭り

2021-04-27 19:00:01 | グルメ
2021年4月27日(火)晴れ/曇り
お天気が下り坂のようですが、明後日からの連休のお天気が心配ですね。コロナで外出自粛、そして、雨の連休となったら最悪ですね。まあ、気を取り直す為に春の山菜祭りとしましょう。タラの芽とコゴミを仕入れてきましたよ。コゴミとタラの芽の天麩羅ですね。竹麦魚の煮付けも加わって豪勢なお祭りになりましたよ。皆さんもドウゾ召し上がって下さい。(^_^😉








コゴミはお浸しにもして見ました。


さて、ここからは近所の花たちでカラーと朝顔です。


ヒメヒオウギも咲き出しましたよ。


オダマキも色々な色のが咲いていますね。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。

キンランとギンランが今年も咲き出しました。

2021-04-26 18:48:45 | 草木花
2021年4月26日(月)晴れ
今日も気持ち良く晴れ上がりましたが、少々、北風が冷たかったですね。と云うのも、大山鹿さんは久しぶりに所用で出掛けて来ました。人の流れは止った様子も有りませんから、コロナもなかなか収らないのでしょうね。先ずは最寄り駅からの富士山でもご覧下さい。


所用も早々に済ませて、駅そばのお昼と成りました。鴨そばを皆さんもドウゾ(/_・)/




お世話になった大江戸そばさん、ご馳走様でした。コロナのせいか閑散としていて安心して頂けましたよ。さて、ここからは昨日訪れたお山の公園の花たちです。キンランやギンランが咲き出していましたよ。季節はコロナ禍でも移り変わるものですね。




小さな花のコメウツギです。


地獄の釜の蓋とホウジャクソウも元気に咲いていましたよ。


そして、モンキアゲハやクロアゲハ?は蜜を盛んに吸って居ました。これからのための栄養補給ですね。




大山鹿さんの栄養補給はカンパチのお造りとして見ました。お月さんを眺めながら優雅な晩酌ですね。皆さんもドウゾ(^_^😉


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。