まるぞう備忘録

無題のドキュメント

【再び】 御自分と御家族の住んでる地域のハザードマップ。

2022-06-06 08:23:58 | 防災情報。

防災カレンダー
6日 寅の重なり



6月6日に雨ザーザー降ってきて〜♫

という歌に合わせてか、今週は日本各地で大雨になりそうです。
そんななか、昨日のNHKスペシャルは、浸水土砂崩れのハザードマップについての特集でした。

大雨による浸水や土砂崩れは、事前に予想できる数少ない災害であります。

・大雨になる時期が事前にわかる。地震のようにどこにいつ来るかわからないという災害ではない。

・自分の住んでいる地域の危険度も事前にわかる。浸水しやすいのか、土砂崩れ崖崩れが起きやすいのか。

・報道が公正である。本当は深刻なリスクがあるのに隠蔽したり逆方向に向かわせたりすることがない。



NHKスペシャルは「防災関連」に関しては本当に良いタイミングで告知してくださっていると思います。ありがとうございます。

こちらのハザードマップで、御自宅や御家族が住まわれているところの危険性を確認する方がまずは一人でも多いことを願います。

https://www.nhk.or.jp/kishou-saigai/hazardmap/




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
今回の記事とたまたまタイミングが重なったのですが、私ごとで恐縮ですが、目下暗黒の中学時代と仲直りを目指してました。

→ 御自分の暗黒時代と仲直りとは重みのある表現だと思います。本当に。コメントありがとうございます。

==========
>良心の呵責はまるぞうさんの場合の課題かもしれませんが、万人皆共通ではないと思います。或いはまるぞうさんにおいても妄想かも知れません。

同意!!

==========
1回生徒にあえてバケツで水運びをさせましたが、水って重いんだとわかったようです。

→ 貴重な体験。本当に「生き延びる」のに大切な教訓の一つだと思います。

==========
防災でソーラーパネルと蓄電池を購入お考えの方に参考に多少なれば。防災初心者並の感想です。
『Jackery Solar Generator 1500 ポータブル電源 1500 ソーラーパネル SolarSaga 100 2枚セット』最近購入したです。高い。猫に小判感が否めない。買ったはいいけど使いこなせるのか。
感想
・ソーラーパネルにUSBポートついてるから、ソーラーパネル1枚+他社製小型モバイルバッテリー、だけでも大丈夫だったかも(笑。容量多すぎ。
・ポータブル電源に専用耐火バッグは必要。
・リチウム電池なので、まめに使用しないと劣化して使えなくなる(自分は、週末に一回は携帯などの充電に使用。長期つかわない時は、50%くらい充電で放置すればokらしいです。とにかく、一回0%にしたら使えなくなると思っていいです)
・防災用なら、USBポートつきソーラーパネルだけでもいい感じかも。バッテリー管理めんどい
・自分のiPhoneやiPadは問題なく充電できた。(何故か父のAndroidスマホの時だけ、家のコンセント充電より倍以上時間かかった)
・ソーラー充電は薄日でだいたい6〜7w。

→ 貴重な体験談ありがとうございます。
バッテリーの耐火バッグは重要ですよね。ありがとうございます。

太陽電池はプラスアルファ。あれば更に便利という程度で、
・いざとなったら機械がうまく動かないかも
・いざとなったら太陽お天気悪いかも
ということを前提に、やはり基本は「乾電池」「ラジオ」「懐中電灯」が備えたうえでのプラスアルファだと思います。

スマホは基地局のバッテリー48時間問題もあり、我々が現在依存するほどは災害には強くないと思います。やはりラジオが最強と思います。

==========
お使いのデバイスで Windows 11 を実行できるかどうかを確認するには、[今すぐチェック] を選択してください。

→ こちらはチェックをして11に移行できるなら、されることをお勧めします。ただしプリンターなどのドライバをご利用になっている場合は、そのドライバが11に対応しているかなど確認が必要となります。

ただセキュリティ的には新しいバージョンの方が、より安全であることの方が多いです。

==========
パリとして香りの無い大葉といった感じです。
とにかく育てやすいそうでプランターでも栽培できるそうです。

→ 趣味としてプランター栽培などは良いなと思います。特に食べられる葉っぱものは、麺類やお味噌汁にちょっと振りかけるだけでワンランク上の御馳走です。

==========
昨日、今日草刈りしていますが、隠居の裏庭の端の方に毎年育っているのは「みょうが」でした。来年は芽のうちに取ろうと思います。自分に優しくと心がけていますが、「他人を責める。自分は頑張らないといけない」みたいな心の癖が出て来ないように気をつけて行きます。
自分なりに運動も続けていきます

→ 私もみょうが大好きです。来年が楽しみですね。コメントありがとうございます。

==========
 私にはまるぞうさんの文章は、経験に基づいて「そうかもしれない」と考えているように読み取れます。決して断言していないと感じています。そして私自身もまるぞうさんの考えを、そうかもしれないし違うかもしれないと考えながら読むこと、自分の解釈が違ってるかもしれないと頭の片隅に置いておきながら読むことを心掛けています。

→ そのように読んで頂けるとありがたいです。ありがとうございます。

ちなみにもし私が知り合いのお子さんの家庭教師だったら「ゼロで割ると無限大になるよ」と伝えると思います。ゼロで割ってはいけないという教え方は多分正確ではないな〜。と思います。
数学も上に行くほど観念の世界になって「無限大」という考え方がとても重要になっていくな。というのが私の数学の感想です。

==========

<失敗する自分を許せない自分はどこから来るのか。私はセルフ1の形成が関わっている

失敗しないようにという、セルフ1の強化は親から学校から社会から行われていると思います。

テストで正解を書くようにとか、部活で部の優勝に貢献して皆に褒められるとか、会社で契約が取れたとか、料理の味付けが良くできたとか、毎日無意識にやっていること。成功するように努力することは良い事です。この社会が快適に回っているのも皆のセルフ1の努力のおかげです。

でも微妙に、いや、ものすごく違う事なのですが、セルフ1で、できない自分は価値がない、間違った事を言ってしまったら価値がない、と思ってしまうと、絶対失敗したくなくて力が入る、間違った事を認めたくなくて言い訳を考える。。

 人間は失敗するし、病気や老いで出来なくなる事も沢山。受験で希望校に落ちたり、失恋したり、定年で退職したり、子供が巣立って空の巣症候群になったりと。。努力で積み上げて来たものもいつか、崩れてしまうこともある。

そんなふうに、実績、自信、努力したものが無くなってしまった時にも、社会に何も貢献せず、役に立たない、ひとに迷惑をかけてばかりの自分にも、絶対的価値があるとわかっていること、がセルフ3、頂いた命を全うしようとしていること、それだけで良いのだよというのがセルフ3なのかと考えました。

数年前に本当に地の底に吸い込まれるような虚しさを感じた時期があり、それから、カウンセリングを本気で受けました。客観的な悩みというものはほぼ無いのに、生きている事が虚しく感じたのです。

歳とともに、セルフ1が積み上げてきたものを、少しずつ手放さなければならないという時期で、自分の価値に向き合わなければならなかった。虚栄心は酷くなく、自信はあったつもりなのに、心の中を覗いたら、全く自分には価値が無いよと、穴が見えた。。ブラックホールのような。
(橋本翔太さんの動画では無価値感と表現してます)

最近は根拠のない自信でなく、自分には根拠のない価値がある、これでいいんだと思うように、少しずつ思えて来ました。。ヨ

→ コメントありがとうございます。まさに私が伝えたかった風景です。

きちんと伝わる方がいらっしゃるのであれば、デジタルの海に書き残すことも無駄ではないなと思いました。

==========
一瞬の映像なんですが。これは関係ありだなと受けとめています。
私の場合はまるぞうさんのように思い起こすという作業とは違うようです。。良心が知らせてくるそれはまさしく、私が、悪かったこと、を報せてきます。それを知っておくことで心中でごめんなさいを言っています。今はそれくらいです

→ 本当に大切なことだと思います。ありがとうございます。

==========
天網
親は私のどんなこともお見通しでした。
天網ってそういうことで、なら神様が何でもご存知なのは当たり前ですね。でも親は神様は裁いたり見下したりもしないので私にはそこが一番痛いです。大好きな人がいて、その人をガッカリさせるのはつらいのであります。それが良心ではないかと思う。善人ではないことと、間違いが多いこととは違う。間違ってしまってから気付いて二度としたくないと悔やむ心は心が自分でたどりついた宝物です。
傷つけて傷つくというのも。人を犠牲にして得たものは傷になってしまうからなんですね。

→ 本当に。貴重な宝物のお話ありがとうございます。

==========
アミの世界、、うちの田舎はこんな感じです。もうすでに昔からあるところにはあると思う。特に震災で、他から来る人達から聞いて自覚したが。(国津神色強いけど)
食べ物もお裾分けだけで生活できるし、親戚家族地域が一体過ぎて、生まれて死ぬまで年代問わず知り合いだわ。
昔はプライバシーなくて嫌だったけど、今はあの良さが分かる。、、でも、今の世代で最後かな。。

→ 私はその世界に戻っていくのではないかなと思います。振り子が振れきったので、ゆっくり戻り始めている。だけどそれを「痛み」として感じざるをえない局面もある。というような。

==========
時々立ち止まって自分の考えを検証することがいかに大事かよく分かりました。今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

→ こちらこそよろしくお願いいたします。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x




本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。