まるぞう備忘録

無題のドキュメント

宇宙の満潮と引き潮の詩。

2022-12-07 10:27:27 | 今日のひとり言



この宇宙は潮の満ち引きのように呼吸しているなあ。と思います。という私的メモ。



満潮と引き潮が交互に現れる。

 この宇宙を善と悪と分けて考える人も多いですが、本当の善とか本当の悪ってなあにと考えると、本当に善悪というものはあるのだろうか。と思います。

 しかし満ち引きはある。でも「満潮が善」「引き潮が悪」ということはないです。つまり
・宇宙には満ちる時期と引く時期が交互に起きる。
・でも満ち引きは善悪とは違う。(そもそも善悪って?)



自分に戻る時期と、自分から離れる時期。交互に。

 満ち引きって、言い換えると
・本当の自分に近づく時期
・本当の自分から離れる時期
とも言えます。


 それは
・自分を肯定する時期
・自分を否定する時期
とも言えます。長い目で、それが満ち引きのように交互に来る。


 心の奥底では自分と他人の区別はありませんから、それは
・他人を肯定する時期
・他人を否定する時期
とも言えます。



 宇宙の満ち引きとは、自分の人生のリズムでもあります。

・満ちる時期=本当の自分に近づく時期=自分や他人を肯定する時期。
・引く時期=本当の自分から離れる時期=自分や他人を否定する時期。



他人を否定する人の旅の時期。

 私たちの身の回りで、やたら他人を否定する人がいるかもしれません。それはその人が「本当の自分から離れる時期」なのだということです。
 世の中の半分は「自分の戻る時期」で、世の中の半分は「自分から離れる時期」なのですから。

 他人を否定する人は、本当は自分自身を否定していることになっています。自分自身を否定するということは、今は本当の自分から離れる時期。自分自身から離れる景色を観る時期(季節)なんだと思います。



聖書の中の満潮と引き潮の言葉。

 逆に他人を肯定するという方もおります。この方は、人生の季節において「本当の自分自身に戻る時期」の方なのだろうと思います。キリスト教では「戻ってきた放蕩息子」と表現される時期であることもあるでしょう。

 そうそう。キリスト教の聖書で言うならば、
・あなたはあなたのままですでに神に愛されているのです。
という「肯定」の言葉は、「自分自身に戻る季節の言葉」であります。

 逆に
・あなたは罪深いのです。それゆえあなたは罪深いあなたではなく神の子の私を信じよ。
という「否定」の言葉は、「自分自身から遠ざかる季節の言葉」であります。



肯定と否定の満ち引き。宇宙の呼吸。

 私はこの世で体験したかったことは「自分自身に戻る旅」の景色だったのかなあと思います。だから自分や他の方を「肯定する」言葉が好きです。

 でも人によっては「自分自身から離れる景色」を観たかった初期設定の方もいるようです。
 たとえば声高に「正義」を叫んで、他の人を否定する人は、そういう景色が観たかったのだろうと思います。

 しかし宇宙は必ず満潮と引き潮がワンセットなので。両方が存在し、両方が呼吸している。という(冬至の時期の)私的メモ。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
最近、旦那さんの仕事の関係で、一人で夕飯を頂く事が多いのですが、何だか寂しく感じます。旦那さんには長生きして欲しいです。家族が健康でいてくれたら、とても幸せですね。

→ 本当に。親しい人と「これ美味しいね」と一緒に食事できることは、本当に人生の幸せな風景だと私は思っております。ありがとうございます。

==========
まるぞうさんが貼った、「マルコの福音書」は特別気持ち悪い内容のように思えますが、わざわざ、まるぞうさんがそういうものを選んで貼っているのですから、ある意味当然だと思いました。

→ 私がマルコの福音書を選んだのが、これが福音書の中で一番古い(他の福音書の原作となったと言われる)からです。気持ちの悪い福音書という理由ではありません。

この方のコメントとは関係なく、読者の方で、興味がある方は是非2つの物語を読み比べて、感想を教えて頂きたいと思います。
同じ人物のほぼ同じ時期の物語。一つは偽書とされ、もう一つは聖典とされている、2つの物語。なぜ違うのか。どのように違うのか。

冬至の時期の今だからこそのお話です。
よろしくお願いいたします。

聖イッサ伝
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/jesukyo/fukuinnsyoco/gesatu_itussaden.htm

マルコの福音書
https://ja.wikisource.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E7%A6%8F%E9%9F%B3%E6%9B%B8_(%E5%8F%A3%E8%AA%9E%E8%A8%B3)#1:1

==========
みきのお話がでてきてとても嬉しいです。みきのある島育ちのものです。おばぁちゃんの家には常備していて夏には冷やしたみきをガブっと飲むのが今も大好きです。長寿の島なので腸と関係があるのかもしれませんね。自然豊かで素朴な島奄美大島です。

→ まさに「腸寿」ですね!

自分自身から離れる旅だった人生の人が、満ち引きが逆転して今度は自分自身に戻る旅。そういう時に訪れる場所の一つが、自然と共存しているおばあちゃんの島だと思います。
お話ありがとうございます。

==========
タイトルがネガティヴになっているのですが、実態は、必要なかった事に気づいた、あるいは知らなくて平気だったかもしれないのかなと思いました。私の世代は、お金がないと楽しめないでしたが、お金がなくても楽しめる事を知っている世代というタイトルの方がしっくりきます。
今の私も、ほどほどが楽しいです。

→ ご意見ありがとうございます。ほどほど。やはり「自分自身に戻る風景」の一つの旅だと思います。

==========

イッサは読み応えがあり飽きることなく最後まで読んでしまったわ。まるぞうさん有り難うございました。
『あなたがたの身分あなたがたの運命に素直に生きなさい』これを幾度か読み返したりして。
『心は意識はもともと無秩序に支配されているものだということを忘れないように』。はいこれも心にしまって置こうとおもったです。私は頭のできがよくないので、頭でわかろうとしても忘れてしまいます。でも感じとったものは全身でおぼえます。
あとやはり自分をちゃんと見て、運命に素直に喜んで生きてこうと思えました。春に咲く梅や桜を見て日本に生まれて良かったと思ったことがありました。あんな美しいものが咲かせられるのは、神様は居られるっていうあかしですもん。動物もそうなんて綺麗な姿形だろうって感心します。神様が地上に置かれたものはみんなすっごい芸術品ね。
まるぞうさんいつも有り難う。まるぞうさんは家計のこと料理のこと色々私達に教えてくれて助けてくださって。あれからスーパーへ行く時は、決まった予算内で買い物してますよ。おかげ様です。

→ 聖イッサ伝お読み頂いてありがとうございます。
同じ人物のほぼ同じ時期の物語なのに、全く違う印象を与える2つの聖典。

その違いは「自分自身に戻る言葉(自分を肯定する言葉)」と「自分自身から遠ざかる言葉(自分を否定する言葉)」の満ち引きの違い。とても興味深いです。

自分を肯定する言葉は、おそらく焚書で消えていった。チベットの山奥にかろうじて残された言葉は「偽書」として否定されている。
かたや、自分自身から遠ざかる言葉は「聖典」として長きにわたって多くの人類に染み渡って来ました。という、人類文明の満潮に、思いを馳せます。

自分から遠ざかる旅の景色の人。自分自身に戻る旅の景色の人。干潮と満潮。宇宙の呼吸は素晴らしい。

==========
足るを知る者は富むといいますね。
一方でがむしゃらさ、ハングリーを失いつつある日本人を危うく思います。

→ ハングリーさも大切。現代日本人の弱点だと思います。いずれ振り子の振れ戻しで日本人の大部分もハングリーさを思い出すと思います。無菌培養の人ほどショックが大きいので、やはり子供には少しずつ、たくましさを体験させて上げたいなというのが親心です。

==========
酪農家が半年で400件離農したそうです。魚のすり身も同様ですが、乳製品も加工品がどんどん輸入に置き換っています。今後この傾向は拡大していくのでしょうか。お米など穀物や野菜が余っているそうですが、国内で必要とされている生産者に回せないものなのでしょうか。畑を借りていますが難しさを痛感しています。自給自足するにも輸入との調整も難しい問題なのですね。

→ やはり社会が痛みを感じないと駄目なのかもしれませんが、それでも、できるだけ小難で乗り越えたいと思います。

==========
そうだった、忘れない内に。イッサ読んでからの続き感想です。感謝は感謝って言上げることで満足して終る勤行じゃなくて、相手の尊厳を犯さないってことなんだね。だからイッサは恐れから嘘をつく人に貶められそうになっても、相手を幸いだと祝福した。
感謝は相手への祝福、柏手なんですね。

話変わりますが、まるぞうさんはサッカーご覧になった?良い試合を見せてもらいました。ワールドサッカーで頑張って下さった選手の皆様、有り難う!気力みなぎりました、元気を沢山いただきました。

→ イッサの言葉は日本人の情緒と共鳴する言葉が多いと思います。

私はサッカーもオリンピックも、応援する人たちの気持ちはとても大きく作用すると思っています。
・勝ち負けに関係なく選手を応援する気持ち。選手に対する感謝の気持ち。これらは選手にとって追い風となる。
・勝ってくれ勝ってくれ。何としても勝ってくれ。と自分の人生の勝ち負けを選手に投射して勝ちを悲願とする気持ちは、選手にとって向かい風となる。
私たち観客の応援の気持ちが「追い風」なのか「向かい風」なのか。その相殺。

でも今回善戦を日本人に観せてくださった、選手関係者の方々には本当に感謝です。改めてありがとうございます。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。