まるぞう備忘録

無題のドキュメント

まるぞう料理メモ17。醤油ラーメン。

2024-04-19 07:31:22 | まるぞうレシピ

防災カレンダー
19日。水星と金星が並ぶ。春の土用。

千葉県北西部





私の仕事は在宅勤務が多いです。
「まるぞうさん、在宅の時のお昼って何食べてるんですか?」
と訊かれることがあります。
「そうですね。良く家でラーメン作って食べています」
と答ますが、多分皆さんは私がインスタント袋麺を作っているのを想像されてるだろうなと思います。
でも実際の私のお昼のラーメンはだいたいこんな感じで作っています。



1,出汁取り

水200mlに魚粉小さじ2と昆布粉1/2スティックを入れて弱火にかけます。




2,カエシ

水100mlに冷凍豚コマ醤油味醂50gと冷凍鶏皮ぶつ切り50gを入れて弱火で加熱。

お肉が解凍され始めたら箸でほぐして火が通ったら

薄口醤油大さじ1、濃口醤油大さじ1、味醂大さじ1と生姜のすりおろし適量を入れて、引き続き弱火で火入れします。沸騰したら火を止めます。




3,麺

上記のカエシ作りと並行に隣で麺を作っていきましょう。
水47gに重曹1gと塩1gを入れて溶かして、かん水を作ります。

国産小麦強力粉100gにかん水を掛け回して

最初はパン作りで使うカードで切るように粉と水を均一に合わせて

生地がまとまりそうになったら、まな板の上にあけて、手のひらで体重をかけて圧力をかけて生地をまとめていきます。捏ねるのではありません。あくまで上下の圧力だけです。

伸ばした麺帯を二つ折りにして、また手のひらで体重をかけて伸ばします。これを3〜4回繰り返します。

生地が馴染んできたら片栗粉を打ち粉としてまぶして綿棒でできるだけ薄く伸ばします。

生地を三つ折りにして包丁で出来るだけ細く切っていきます。

出来るだけ伸ばして出来るだけ細麺に切ったつもりでも、私のような素人だとこんな太麺になってしまいます。(^_^;)
でもいいのです。今日のレシピは太麺でも美味しい醤油ラーメンですから。
打った麺に片栗粉の打ち粉をまぶして

まな板の上でぎゅっと押しつぶしてほぐすを1〜2回ほどします。俗に言う手もみ麺ですね。充分打ち粉があるので、押しつぶしたあとでもきちんとほぐれます。

この麺は打ち立てで食べる麺です。寝かせる必要はありません。ぎゅっと手もみをしたらそのままお湯に投入です。




4,スープ

カエシと出汁を一つの鍋に合わせたあと、お鍋に火をつけて、冷凍長ネギ適量と、ラードをティースプーン1杯程度を溶かします。

ラードが溶けたら丼ぶりに網で濾してスープだけ入れておきます。具は一度元のお鍋に戻します。

茹で上がった麺を丼ぶりに入れて

お鍋に取り分けた具を戻して出来上がり。今日も採れたての大根の葉を刻んで入れてみました。




今日も美味しいラーメンを食べられて幸せです。(^o^)/
午後からも仕事頑張ろ〜。



参考サイト:ラーメン麺の作り方
https://delishkitchen.tv/recipes/414589348197958064

参考動画:「麺や七彩」の麺打ちは注文を受けてから始まる!
https://youtu.be/vgauu_XxpZY?si=Z1SuNwYxTbMG26Zq




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
まるぞうさんの秘伝レシピこと「マル秘レシピ」と思わず(ゴロが良いので)呼びたくなりますが、でも、インターネットでオープンソース公開されてて、誰でも習って挑戦できるのも素晴らしいです。
こういうオープンソースの心も見習いたいです(^ー^)
今日、アップしていただいた激辛カツカレーも、思わずすぐに真似したくなるコツがたくさんです!

→ マル秘レシピ命名ありがとうございます。
皆様のお役に立つヒントが一つでもあれば幸いです。ありがとうございます。(^o^)/

==========
おおっ!さん
・・・
今日のはダンナが喜びそうだな〜、笑
無類のとんかつ好き←ダンナ
業スー行ってカツ仕入れてこよう!

→ 中年オジサンでカツカレーが好きな男性は多いと思います。うしし(^o^)

==========
青いさん
・・・
カっ カレー🍛 ルー参考になりますっ✨
油と 脂は、 ちょ …
あぶら抜きの、、 あとは、 くりぃむコロッケなどでやってみようかと。。

→ トンカツの代わりに、人参やブロッコリーなどお好みの野菜を蒸したものでも美味しいと思います!

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。