まるぞう備忘録

無題のドキュメント

今日この世を離れるとしたならば。

2024-04-23 09:43:14 | 今日のひとり言

防災カレンダー

新潟北部


新潟市


山梨県





今日私の人生が終わるとしたならば、
・私は満足して感謝のままこの世を去る。のだろうか。
・何か心残りと後悔がある。その場合の後悔とは何に対する後悔。誰に対する後悔。なのだろうか。



本当に「今日は私の人生が終わるとしたならば」という自分に対する問いは、自分の人生の最も有用な羅針盤であると思います。
それは私がこの世に生まれてくる時に、自分自身に誓った約束を思い出す大きなヒントであります。



なぜこの話をメモしたかというと、そもそものきっかけは「大災害の警告」を、自分の心の中の警告を受信する確率を1%でも高めるためには。と考えていたことがきっかけでした。
この二つは全然関係ないように思えるかもしれませんが、でも実は繋がっている。という仮説です。



もし今日私の人生が終わるとした時でも、私は満足して感謝の気持ちでこの世を去ることが出来るでしょう。という心持ちであることと、自分が大災害に遭遇することになったとしても、その数ヶ月前、数日前、数分前に、自分の心の中からの必ず発せられているはずの警告を、自分の意識が受信して自覚することが出来る。なんのこっちゃ。でも本当なんです仮説。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
通りすがりさん
・・・
コメントありがとうございます。(^^)/

==========
震度6以上のマップありがとうございます!
意外なのは、内陸の橿原神宮や藤原京の辺り、そして京都の伏見がよく揺れるとのこと。
ひょっとすると古代は、地震で崩れるので、大王(おおきみ)の住まいを遷都していたのかなと想像しました。

→ 意外なところが揺れる予想があって驚きです。現代でも耐震補強と家具の転倒防止が重要です。
コメントありがとうございます。(^^)/

==========
東京都下も無理ですね。今が一番経済的に苦しくて、少しの備蓄です。ポータブル電源は手がでないなあ。ランタンはわりと安く手に入るのでそれと電池、水をできる範囲で備蓄。転倒防止も前からやってますご見直しと。問題は私は東京タワー近くの勤務、初期認知の年よりは都下にいます。離れて起こったら終わりか。覚悟決めてかかるしかないですね。あと、自分のことばかりでなく、悲しい思い、怒りをもっている地球様に心からお詫び申し上げたいと思います。

→ 大災害大災難の前に、自分の生命本能が発する警告を、表面の私達の意識が受信できることをずっと考えております。
もしその警告を今受信したら、私はどのように対処できるだろうか。
あるいは揉み消すだろうか。と。
難しい問題です。皆さんと考えていきたいです。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。