ぱぷあ日記(日本変)

海外生活はもう引退。これからは、日本に腰を落ち着けようと思います。第二の人生を切り開く様を書いていこうかと

バクテリアが水をきれいにするという妄想

2024-04-23 22:54:46 | ポートレイト

水槽を新しくセットするとよく水が白濁する。
ろ過が効いてくると水は透明になってきれいになる。
これは一体どうゆうことなのだろうか?

水が白濁しているのはコロイドが水の中を俟っている。
これが白濁の原因だろう。
このコロイドと言うやつは、電荷を持っていて反発しあう。
だから沈殿することなく水の中を漂い続ける。

ろ過が効いてくるとバクテリアが湧いてこのバクテリアが、亜硝酸、硝酸イオンを作る。
コロイドは、これらと結合する事で、電荷を失い反発しなくなり
沈殿していく。

私の妄想では、コロイドに限らずごみもバクテリアによる何らかの反応で結合し、ろ過の効いた
水槽は澄んだ水をKeepできるのではと妄想している。

これは私の妄想
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コショウ病 | トップ | 前ボケ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ポートレイト」カテゴリの最新記事