ぱぷあ日記(日本変)

海外生活はもう引退。これからは、日本に腰を落ち着けようと思います。第二の人生を切り開く様を書いていこうかと

ツノゼミの幼虫

2010-11-17 21:48:24 | 昆虫
ツノゼミの幼虫は、似ているものが多い。このような白い幼虫も何種類かいるようで、僕には幼虫を見ただけでは、どんな成虫なのか想像がつかない事が多い。今日もこの幼虫を見つけたが、アップで撮ってみると棘があったり、毛があったりとなかなかかっこいい。
一体どんな成虫になるのだろうか?

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地衣類の擬態 | トップ | スペシャルマクロシステム »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (871)
2010-11-18 16:17:42
うわぁ、これもインパクトありますね。
是非、飼育して成虫も見せてください。
Unknown (クワ)
2010-11-18 17:41:04
機械的なルックス、シビれます。
Unknown (はまます)
2010-11-18 21:01:54
これはすごい! ほんとうにかっこいいです。体長は如何ほどですか?
Unknown (oikawa)
2010-11-19 07:57:40
871さん
多分、今まで登場したことがあるツノゼミだと思います。羽化シーンも撮ってみたいので今度飼育もしてみようと思います。

クワさん
かっこいいですね。ナウシカに出てきた虫みたいです。

はまますさん
今は日本ですか?
体長は、3-4mmといったとこでしょうか。
小さいです。
Unknown (roo)
2010-11-19 08:28:43
毛深いしトゲもあるし、赤い帯のアクセント。ほんとにまあ、カッコいいですね。
Unknown (はまます)
2010-11-19 11:06:54
oikawa 様

今は日本にいます。
来月早々に日本脱出の予定です。
Unknown (oikawa)
2010-11-20 12:54:53
rooさん
見た目は小さくてわかりません。拡大の勝利です。

はまますさん
いつ戻ったのでしょうか?今度はどちらへ?

コメントを投稿

昆虫」カテゴリの最新記事