Pandakingなgooブログ

パンダミックな
インフルエンサー

保温するよりおひつにいれよ

2010-02-25 21:44:45 | 日記
部屋におひつを買い入れて3日。ジャーで保温してたときにはない穏やかなムードがかもされています。まず電源入れっぱなしだった炊飯ジャーがいかに狭い部屋を暖めていたのかに気づく。また、日持ちしなかったり、味ご飯が次第にねっとりしてくるなどの諸症状が、おひつではいっさいない。ちゃんとお米がたってる。すごいなあ、昔の人の知恵を軽んじてはいかんね。あんまり米がうまくてここ2日で他人におにぎり握っては喰わせてるよ。なんだろ、これ。(みんな実は迷惑なんだろうなー)


梅の花咲く頃

2010-02-18 20:49:22 | 日記
実家にDVDプレーヤーを設置。父に「坂の上の雲」、母に韓流作品を置いてくる。
昨日から体調が妙で、ふいに眠くなったり、半身が重くなったりするので温泉と岩盤浴で養生したつもりだけど、まだぐったりしてる。どて煮を母に分けてもらう。明日の朝たべよーっと。庭に咲いた梅の花が香りました。ツァイスでぱちり。


八扇乃湯とでっかい発電風車

2010-02-03 18:41:28 | 温泉岩盤浴
朝起きると曇っていた。たまの休みにあ~あ、と思って、ふとパソコンで天気を確認すると南の方は晴れると書いてある。そういやいま住んでるあたりが常々天候の変わり目の地域だなあと思い直し、新レンズの調子も見たいし、とETCも使ってたまには遊んでやるかー、と温泉に行くことにしました(いつも通り?)エルスール!
http://1126onsen.info/onsen/83.html

静岡に入る頃には快晴で、車にはおぎやはぎのipod。うきうきしながら目的地近くにいくと巨大風車発見。そわそわしながら温泉に入りました。サウナは汗が出る割に苦しくなくてよいですな。露天もすっごく広い。開放感が感じられる温泉です。
天竜川の橋を渡り、風車の見える公園に入って何枚か写真を撮ったのだけれど、この大きさをうまく出せない写真で弱りました(添付写真は写メ版)。風がものすごくて、一脚で撮る始末。でも海も空も気持ちのいい一日でけっこうご機嫌さんでした。
静岡っていい町多いんだよなあ。住みやすそう。そしてなんだか「ラテン」の息吹を感じるのだった。


母は朝青龍が嫌い

2010-02-02 13:39:57 | 日記
先だってのお相撲で朝青龍が優勝した瞬間、私は実家で父母とともにその中継を観ていた。横綱が優勝のコメントをする前に、母がチャンネルを変えてしまった。「この人(朝青龍)嫌いー」と苦笑いしながら父も私も観てたチャンネルをプイと変えてしまう。「この人こーゆーとこあるでねえ」と父が母を茶化すと少々他のチャンネルをザッピングして、NHKに戻ると、まだ朝青龍が出てるので、慌ててチャンネルを変えてた。
理屈抜きに、自分でも無意識に嫌いなものがただ嫌いで。理由がなんかあってもなくてもどーでもいいけど嫌いなのよってのは、どうやら母譲りの感性であったかと得心のいった日でした。
父も私もとうとう朝青龍のコメントは観れませんでしたとさ。