Pandakingなgooブログ

パンダミックな
インフルエンサー

風(フー)の湯

2010-04-30 17:34:11 | 温泉岩盤浴

カレル・ゼマン先生を見終わってからGW中日のチャンスと見込んでセントレア(空港)に行ってきました。理由はお風呂に入りにです。旅行鞄を携えカップル、家族がごった返すさなか、ひとりお風呂セットの袋を片手に空港4階の「風の湯」に浸かりにいきました。

入場1000円でタオル付きってのはラグーナに近い感覚。内湯のみで水風呂は21度というこれまで知った中では最高温。展望風呂と称した内風呂メインにジャグジー、寝転び湯、サウナがありますが、目の前にジャンボの尾翼がみえたり、飛び上がってゆく旅客機をみながら入れる風呂はここくらいでしょう。飛行機好きとお風呂好きの人には一挙両得なお風呂です。以前は「セントレアの湯」って名前だったと思いますが、変えたんですね。

一般の温泉と違い、おじいさんたちがいません。働き盛りな男連中が静かに入ってます。
オールバック風の髪型の方が多く、不思議な印象です。露天はないんですけど、展望スペースがありまして、飛行機はよーく見えます。

この風呂に入るためだけに高速道路に乗って、駐車料金を払うのもけっこう面白い体験です。岩盤浴はありませんが、リクライゼーションのサービスがセパレートでありましたね。
開港5周年祝いというふれこみでタオル売ってたので買っちゃいました。


星空の湯

2010-04-15 16:39:38 | 温泉岩盤浴



今日は気になってた岩盤浴目当てにおでかけしました。見た感じ豪勢な温泉ですが
中は綺麗な温泉&岩盤浴です。
http://www.geihinkaku-group.co.jp/
歩行浴があり、サウナもほどよい熱さ。人工炭酸浴が効き過ぎなほど泡立ちます。
洗い場が浴場とセパレートになってるのは珍しく、なにより空いてました。うれしー。
お子様向け湯船が内風呂にも露天にもあるのが象徴的です。なんといいますか、あちこちの
お風呂やで気に入った風呂ばかりをそろえたようなお風呂屋さんです。広いし、綺麗。

岩盤浴は独特のスタイルで「個室」のようなものがあり、これが愉快なほど汗が出まして
非常に楽しかったです。色のお部屋の効果は私には分かりませんでしたが。汗はしっかり出ます。
帰り道で弟の通っていたであろう大学の前を通り抜けました。なかなか立地はいいところです。
岩盤浴が割高には感じますが、日常生活からしっかり切り離れるにはいい感じでしょう。