Pandakingなgooブログ

パンダミックな
インフルエンサー

レンズはいいものでないと、結果がちと違うってのが嫌ぁね

2015-02-28 20:59:38 | カメラ
EOS-7Dに合いそうな望遠ないかなーと出かける始末。スナップによさそうな、EF-Sがいいな、と。20Dで使ってた18-55mmで広角はしのげるものとして、重い白レンズとかではなく、まさにレンズバック一丁で、交換なしで済ませるよな望遠。値ごろに。なんて理由をかこつけて、撮影がてら町に出ます。

なんでもう際限なく欲しくなっちゃうんだろう。

でもさ、撮った写真見ると、いい機材で撮った時の写真はやっぱり見栄えがするのですね。同じ瞬間を撮るにしても、「残るものが違う」ってのを目の当たりにすると、まるで撮った瞬間までが「素晴らしかった」かのように再解釈しかねないケースもあるのね。不思議な事に。おっつけ、いい方の機材で出歩きたくなるし、最善の機材が「そこにあった」ことによれば、失敗の頻度も減るのね、悔しいんですけど。ホホ。

なんかもう春ですね。コートはなしでも日中は寒くなかったもの。心なしか人々の足取りも軽い感じ。いいですなあ。もう3月になっちゃうんですなあ。


ホッピー

2015-02-27 22:32:01 | 日記
今年はじめて浅草でホッピーデビューしたのに、気づけば地元でもぎゅんぎゅん置いてあるじゃんホッピー。そんなに美味しいとは思わないのに、ナイカナーって探しちゃうのはナニユエに?

おとつい駅前の三階にある白木屋でおつまみの、なんだか美味しかったメニュー名が思い出せずに四苦八苦。広島焼きみたいな具材で、きゃべつたっぷりの。今年は飲んでる時間がやけに多い。いかんいかん、酔っぱらいはいかん。


映画ー

2015-02-21 12:58:19 | 日記
今年初映画は岩井監督のロトスコープ作品。行くわけです。や、楽しかった!ありです、あり。

映画版の方を見た人にもいっそう楽しい作品かも。



エンドクレジットに電脳コイルの監督さんのお名前を見かけ、そうだよなあとうなったり。気分のいい作品なので、見られる機会のある方は是非に。