Pandakingなgooブログ

パンダミックな
インフルエンサー

若い人弱ってる人逃げたい人

2017-11-30 21:24:51 | 日記
人は寂しかったり怖かったり、本当に起こってないことの方に、むしろ心をかき混ぜられて、馬鹿な挙動に移ったりする。幻肢痛みたいなものだろうか。実際そこにないものを気持ちに大きく写して、実体のないことを避けたり、凌いだりするために、今持ってる自分のナニカを、随分軽率に放り出し、無下にしてしまう。

なんにもないんだから大丈夫って自分に言ってあげられない、そのことが自分に直視できない時がある。指摘されたくもない、助言も断る。ただ、大丈夫そうな顔つきが精一杯。

そういうの、無駄じゃないよ。

何かにつながるかんね。他人がどういうかを無視する時だ。もがけ。あわてろ。無様でいろ。みてる人は必ずいる。
まず、自分はそれをみてる。湧いてくる気持ちを見つめる。いいとも悪いともない。見ること。感じられたことを、腑に落とす。誰にも言わないでいい。まなこに宿るからね。そんでいい。


ご馳走は頂き物から

2017-11-28 19:05:16 | 以前のブログ
さつまいも、里芋、ネギをいただいた。さつまいもは半分ふかしてそのまま食べて、半分は炊き込みにして明朝お食事。里芋は赤味噌の味噌汁へ。ネギは鶏のの胸肉買ってきてネギマに。
貰い物から大量に、旬なものが、美味しく美味しくいただけるいい季節。
ご自宅で畑をやっててのおすそ分けが日々続いてて感謝することしきり。ありがたいし嬉しいねえ。