雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

水玉キャンディーと小輪ビオラの寄せ植え

2020年11月11日 | ビオラ&パンジー
今年はゲブラナガトヨさんのビオラに
出会えないようなので
見元園芸さんのそれっぽいビオラを
選んできました

ビオラ ライジングアイス


まだ考え中なのですが
こんなふうに寄せようかと思っています

見元さんのビオラは
とっても株張りがいいので
今は小さな苗ですが
びっくりするほど大きく成長します


忘れていましたが
通販でも見元園芸さんのビオラを
注文していました
今月上旬に発送予定とあったので
もうそろそろ届くと思います
4種類注文してあります


小輪ビオラ
見元園芸さんのビオラ水玉キャンディー

かわいいシルバープランツの
オレアリア リトルスモーキーを
入れようと思います

耐寒性常緑低木です 
カルーナ ガーデンガールズも
ピンク系のものを入れてみました

水玉キャンディーは小輪ビオラに比べると
やや大きめの花です

小輪ビオラはたくさん咲いていて
可愛かったのですが
ヒョロヒョロに見えたので
一旦摘芯し地際から2〜3節でカット

見元さんのビオラ水玉キャンディー
摘芯の必要はありません
ポットから出すと
しっかり根が張っていて
ずっしりと重い苗でした
大きくなりそうです

寄せ植えに入れたカルーナは
これ以上大きくならないと思います 
今は土が見えていてスキスキですが
ビオラの成長を考えて
入れようと考えていた斑入りのタイムは
入れるのをやめました
この鉢に水玉キャンディーを
ひと株だけでもいいくらい
成長すると思います

・*・*・

クレマチスにまたつぼみがまたつきました
クリムソンキングかな?


リトル・ボーイはずっと小さな蕾のまま
時が止まっています

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ご注文をたくさん頂いています
受注製作なのでそろそろ一旦販売をお休みして
製作に専念しようかと思っています
ご購入予定の方はお早めにご注文お願い致します
ご注文頂いたものの一部です↓
ボルドーのゆったりMサイズとゆったりSサイズ
赤茶色よりの落ち着いたカラーの中厚地リネンです