雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

甘いチョコの匂い ネメシア グッピー

2020年11月27日 | 多年草

玄関前の寄せ植え


メインは虹色スミレスイートラブ
なんですが
近づいて写真を撮ろうとすると
チョコみたいな甘いかおりが・・・
そういえばネメシアを買うとき
チョコのような甘い香りとあったような…
ネメシア メーテルシリーズ グッピー
ゲブラナガトヨさんのオリジナルです
耐寒性宿根草で四季咲き
切り戻しながらずっと咲くようです

今まで匂いの強いネメシアは
なんとなく避けてきましたが
外で微かに香る分にはいいですね(*^_^*)
ネメシアがお店に並んでいる時は
一ヶ所にたくさんあるのですごい香りで
売場に近づけないくらいだったのですが
ひとつふたつ庭にあるくらいなら
全然大丈夫でした(強い香りが苦手なので・・・)
こんなに愛らしくて素敵なら
もっと早くから挑戦していたら
よかったなぁ・・・

虹色スミレ スイートラブも
ご機嫌に咲いています

今年私が気になるカラーは
クリームイエローにピンクみたいです

身元さんのうさぎ型ビオラの寄せ植えも
やっぱりクリームイエローにピンク(笑)

仕込んだチューリップも
クリームイエローにピンクです(*^^*)


ブルー系も変わらず好きです
ファルファリアNO50と
ネメシア ピンクレモネード

ファルファリアは別格な美しさです
まだたくさん園芸店に並んでいました
どれも素敵で迷い過ぎてぐるぐる回って
結局買えなくて帰ってきました

・*・*・*・

玄関前の木柱のクレマチス
白万重

春や夏ほどではありませんが
たくさんつぼみがついています


それにしても上の方・・・


クライミングトレリスに誘引した枝にも

こちらは白万重でななくてテッセンかな


開花が楽しみです

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村 

綺麗なピンクラベンダーの生地が届きました
左がピンクラベンダー右がダスティピンクです

今回初めて購入したピンクラベンダーの生地は
とても柔らかなリトアニアリネン
すっかりリネンのファンになりました
どんなマスクが作れるか楽しみです
手の痛みは3連休明けがピークでした
少し休ませていたらよくなってきました
固定装具にも慣れたみたい
来週また診察があります
半日有給を使って病院に…
有給がすごい勢いで消化されていきます
正社員になってまだ間もないのでもらえる有給も少なくて
このままでは次に有給がつくまでもたなそうです