雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ファルファリアNo50

2020年11月18日 | ビオラ&パンジー


素敵なビオラ
松原園芸さんのオリジナルビオラです
ファルファリアシリーズのNo50
かなり色幅のあるシリーズで
個体差があるビオラです

ネメシア ピンクレモネードと
寄せ植えにしました


香りのあるネメシアなので
テラスの方まで
甘い香りが微かに漂ってきます

爽やかなイメージの寄せ植え
日陰でも綺麗

日が当たっても綺麗

どんな角度でも美しいです

苗を買ってきた時はこんな表情

画像左がNo16で右がNo50
個体差のある品種なので
たくさんの苗の中から迷って迷って
自分が一番惹かれるものを
連れて帰ってきました

毎日毎日綺麗だかわいいだと
独り言を言いながら写真を撮っています

ご近所さんに駐車場を貸しているのですが
ちょうど私が庭(駐車場)にいて
ぶつぶつ言いながら撮っている時間に
車の持ち主が駐車場に来られるので
ちょっと恥ずかしいです
ここの奥さんまた写真撮ってる〜と
絶対思われています

でもとってもかわいくて綺麗なんですよ〜


ライムグリーンのヘリクリサムも
ちっちゃいのに生き生きしていて綺麗

虹色スミレとネメシアメーテルグッピーの
寄せ植え

この鉢だけで玄関が明るくなった感じです

ビオラ うみももか
とみるくももか

あ〜早く植えたい
よく咲くスミレ ソーダ

ヒューケレラ フレッシュグリーン

よく水切れしてしまうので
ふたまわりほど大きな鉢に植え替えました

見元ビオラ
ライジングアイス
↓

毎日眺めて癒されています

秋も深まり多肉が綺麗になってきました

なんとも言えない色です

週末床下点検に業者さんが来てくれました
新築した時に
床下の消毒をしてくれた業者さんです
点検が終わり外水道で手を洗った時に
ここの多肉棚を見て
多肉植物がすごいですね
知り合いが多肉生産農家なんですよ
なんて話をしました
多肉ブームの頃はネットにあげた途端
多肉を盗まれたりしたのだとか・・・
私は多肉ブームの頃を知りません
お値段が凄かったらしいですね


夏にダメージを受けたまま・・・


もっと寒くなって庭仕事が減ってきたら
多肉遊びをしようかな?


それまでもう少し待っててね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓ 
こちらもクリックお願いします↓ 
PVアクセスランキング にほんブログ村

お待たせしているリネンマスク
順次発送させて頂いています
到着までもうしばらくお待ちくださいね