雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

プランターの花*職場のプランター活動2023.7*

2023年07月22日 | プランター活動
梅雨が明け朝晩はなんだか涼しく感じる
今日この頃です
いっときの猛暑はなんだったんだろう?

職場のプランターのお花です


ボールプランターのカリブラコア
スーパーベル ダブルチェリーリップル


切り戻しからの素早い復活を成し遂げ
満開です(*^^*)


朝早くから日が当たり始め
10時半頃には日陰に入るこの場所が
合っているみたいです

挿し木苗を植えたミニプランター

ヘンリーヅタです
3連休中の猛暑で
3本が枯れてしまいました
もっと日陰に置いておけばよかったかな?
でもまだ4本が健在なので
なんとか成長して欲しいです

今月中に完成予定の新工場の
ベランダ(とは言わないけど)に
ヘンリーヅタの
グリーンカーテンを垂らす妄想をしています

セダムを寄せ集めたひと鉢

こぼれ種からのカスミソウジプシーも
成長してきました
今年の夏のプランター活動は
苗や土を新しく購入しないで
自宅からの持ち寄りで成り立っています

リメイク缶寄せ
まだプロリフェラから発根しないので
恐る恐る水やりをしています
昨日夕方に底面給水したので
週末は日陰に移動させてきました

職場のお花は週末にお手入れ出来ないので
お天気によっては
週明けにダメになっていることがあります
仕方なし・・・

・*・*・*・

我が家のクレマチスです


業平が素敵




プリンスチャールズやフルディーン

流星

今年の夏のお気に入りです


バーバラハーリングトン

今朝は庭でセミが大合唱しています
夏が来た〜

最近手や足の関節が毎日痛いので
どこか違う病院にかかってみようかと
考えています

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村