須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

手と手

2024-05-07 23:56:28 | 人物

2024年5月7日 <母>

ちいさな葉っぱをママからあーちゃんへ。

 

あーちゃんに届きました。

 

あーちゃんがママの手に向ってゴール!

 

じーじにボールを届けます。

 

あーちゃんのちっちゃな手。

いろんな物に触れてます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウコン散る

2024-05-06 17:52:10 | 樹木

2024年5月6日 <母>

5月1日に須玉に行く時、ウコンの花が気になっていました。

到着して、まずウコンの木へ。

花は、盛りを過ぎて黄色からピンクになっていましたが、、、

 

ウコンの下の小さな手造りの池に、

花びらが落ちている様子に何とか間に合ました。

小さな池は浮草に覆われて、その上に

ピンクの花びらが散りばめられていました。

 

アップで見ると、かなり傷んでいます。

 

その側に置いたテーブルにも椅子にもたくさんの花。

 

こちらの古びたベンチは、座る気にはなれないけれど

写真には時々登場してもらっています。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーちゃんのGW

2024-05-05 21:31:00 | 上海便り
2024年5月5日 <子>


今日はこどもの日ということで、ゴールデンウィークのあーちゃんの様子を特集します。

まずは須玉の様子。
指を指しながらの「あっ!」の先には時にキレイなお花が、時にワンちゃんが。
大人の反応を楽しんでいるのか、何もない時もあります。




清里の萌木の村では、高原食堂というお店で昼食を摂りました。
GWということもあり、どこのお店もほぼ満席。
運良くテラス席が空いており、あーちゃんはテクテクお店の敷地を歩くことができました。
ちなみにここのお店で売られていたアンティーク足踏み式脱穀機(8,000円)にとても惹かれましたが、
置き場所に困りそうなので一旦見送りとしています。







今回、あーちゃんはソバちゃんとも初めて対面しました。
最初はソバちゃんは警戒心むき出しで心配しましたが、徐々に心を開いてくれ、あーちゃんが
近寄って行っても逃げないほどになりました。
従姉妹のちーみーから借りた馬の人形を通じた、ノンバーバルコミュニケーションです。




立川の新スポット、グリーンスプリングスにも行ってみました。
子供連れもとても多く、水遊びスポットはしっかり着替えを準備してまた行きたいです。




久々に日本で過ごすGW、天気も良く、家族ともワイワイ過ごすことができ、充実した日々でした。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須玉・5月初めの植物

2024-05-04 23:09:56 | 花・植物

2024年5月4日 <父>

夕方、次男家族と一緒に須玉から帰って来ました。

北杜市の観光地を巡る前に、植物ウォッチングも楽しみました。

5月3日、ミニ雑木林のツリバナの花です。

 

保護したら3m近くの高さになり、たくさん花を付けました。

 

ハナイカダの雌花です。

 

葉の真ん中に花を咲かせます。秋には黒い実が成ります。

 

オドリコソウの花です。お隣のYさんから頂いた株が群落になって来ました。

2024年5月3日 山梨県北杜市にて オリンパスTG-6

 

今朝、早起きすると、ワレモコウの葉に滴がついていました。

すぐ傍のシバザクラが滴に写り込みました。

2024年5月4日 山梨県北杜市にて オリンパスTG-6

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に須玉で過ごすゴールデンウィーク

2024-05-03 20:47:00 | 上海便り
2024年5月3日 <子>

上海から一時帰国し、ゴールデンウィークを久々に須玉で過ごしています。
あーちゃん、じぃじ&ばぁば、ソバちゃん一家が勢ぞろいで賑やかです。

1日目は花の森公園に遊びにいきました。450匹の鯉のぼりが泳ぐ姿は圧巻です。
そして、この数を2時間でセッティングしているというのは驚きです。
(40人体制)



GWということもあり、美味しそうなキッチンカーなども出ていて賑やか。

リフトカーで約40度の急斜面を登ります。
案内の方によると、この傾斜はスキージャンプとほぼ同じだそうです。




登り切るとお花畑や広い芝生の広場があります。




芝生の広場は遊具が借りれて、少しだけ子供用の遊び場も用意されています。
あーちゃんは野球用のカラーボールを手に、周りの人にどんどん近づき、ボールを渡そうとします。
いまのところ、あまり人見知りしない性格のようです。




ちーみーのお下がりの上着を着ています。
帽子は中国ブランド、balabala製です。




公園遊びの後は津金のカフェ明治学校でひと休みして帰ります。
年代物の足踏み式のオルガンがいい音色でした。
あーちゃんはちょうど寝てしまっていましたが、サトちゃんの遊具(1回100円)があったので
次回は体験させてあげたいです。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方の多摩川 2

2024-05-02 18:12:59 | 鉄道・電車

2024年5月2日 <母>

夕刻の残光の中走る列車は、郷愁を感じる

写真として魅力的な素材です。

多摩川を渡る電車を撮りました。

この時間、土手にはランニングの人が多いです。

 

 

 

下流側の橋、橋桁が特徴的でした。

個人的には、錆びているのが印象的。

 

京王線、数少ないグリーンの車両が通りました。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クスノキの新緑

2024-05-01 10:52:17 | 樹木

2024年5月1日 <父>

我が団地のシンボルツリーは中央階段のクスノキです。

常緑樹ですが、4月に全ての葉が入れ替わります。

4月14日の様子です。

樹の根元にはたくさん落葉が広がっています。

葉は黄色っぽく感じます。

 

4月25日。階段から見下ろします。新緑が見事です。

落葉はかなり減りました。

 

ここからは、今日の様子です。

 

樹の中に入って見上げます。少し紅葉が残っています。

 

中央階段の上まできて下を見ます。新緑が眩しいです。

 

近くに残念なクスノキがあります。

30年間、何とか生きています。

 

もっと残念なクスノキがあります。

毎年、伐採対象になっていますが、今年は赤い葉がたくさん出てきました。

いつ緑の葉になるのか、注目しています。

満開のピンクの花はシャリンバイです。近くに実生のエゴノキも出て来ました。

2024年5月1日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

 

<おまけの話題>

4月下旬から、アジサイハバチの被害が発生しています。

小さな穴の開いたアジサイの葉を裏返すと、かなりの確率で幼虫が見つかります。

まだ、10mm以下で小さいため、軽く押しつぶして駆除します。

2024年4月25日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこでも水栓を設置

2024-04-30 18:35:20 | DIY

2024年4月30日 <父>

2週間程前に、バス停近くにある花壇に「どこでも水栓」を設置しました。

17年前に水のイベント用に自作しました。須玉で保管していましたが、

久しぶりに日の目をみることになりました。

 

水道に接続すると赤茶色の水が出て来ました。久しぶりなので当然ですね。

困ったことに、蛇口からポタポタと水が漏れます。

外してみると、白いプラスチック部品が割れていました。

他にも劣化している可能性があるので、ホースがワンタッチで接続できる

散水用ホームパイプに交換することにしました。

 

交換した後の様子です。水栓修理レンチセットが役立ちました。

 

ワンタッチでホースが接続できました。とても便利です。

2024年4月17日

 

今日の様子です。すっかり花壇になじんでいます。

手前右の白い花はノースポール。左のツツジは満開です。

「どこでも水栓」の周りにフランスギクが咲いてきました。

解体住宅から頂いた敷石も置きました。

2024年4月30日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のビオトープ水槽

2024-04-29 16:35:48 | その他

2024年4月29日 <父>

もうすぐ5月。ヒメダカの産卵に向けて、4つあるビオトープ水槽を

チェックしました。

20㍑水槽。2018年に2つ設置しました。

日当たりの良い方の水槽には、近くにアジサイを植えました。

6年経って、十分に日よけの役割をしています。

右側はコトネアスターです。

 

もう一つの20㍑水槽。水中の鉢に植えたミズトクサが繁茂しています。

ホテイアオイは、先日、購入しました。

 

2019年設置の50㍑ビオトープ水槽。地面に埋めているので水温上昇を防げます。

ミズトクサの鉢は水槽の縁に手づくりのワイヤーで固定しています。

周辺に植えたシランが増えました。

 

赤ちゃんメダカ用に設置したバケツをそのまま残しています。

ヒメホテイアオイを入れました。ヒメダカは大人になっています!

 

2020年設置の120㍑ビオトープ水槽です。

この水槽も地面に埋めています。

 

昨年同様にオオサンショウモ、ホテイアオイを入れました。

ヒメホテイアオイ2株が越冬して、新しい葉を出していて驚きました。

 

中央のミズトクサの中から、ヒメスイレンの葉がでてきました。

 

水槽に溜まった落葉を取り除いていたら、ガガブタが出て来ました。

昨年購入し、浮かべて楽しみました。もう消滅したと思っていました。

今年は素焼き鉢に赤玉土で植え付けてみました。

ハンギング用ワイヤーがあったので、水槽の縁に固定できました。

2024年4月29日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

大型連休明けに、順次、水槽の清掃を行う予定です。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物の救出作戦大成功

2024-04-28 18:25:52 | その他

2024年4月28日 <父>

昨日の住宅解体に伴う植物救出作戦は、急な呼びかけでしたが、

5名が参加して大成功でした。

最初に、シャクナゲを掘り起こして一輪車に乗せます。

根が張っていて、かなり苦労しました。

そのまま、団地中央通路の目立つ場所に植え付けました。

 

続いて、八重ヤマブキ。簡単に掘れました。

ツワブキもたくさんいただきました。

八重ヤマブキは、近くの公園に植え付けました。

 

ブルーベリーの大株(写真手前)は、オーナーさんが掘ることになっていました。

残念と思っていたら、作業中にオーナーさんが来て、掘り起こすのが大変なので

あきらめたとのことでした。ありがたく頂くことにしました。

 

お昼休憩したあとは、樹木を中心に作業しました。

大きなカシワバアジサイです。

上部を中心に剪定し、二人で20分近くかけて掘り起こしました。

 

ブルーベリーの大株2本を掘り起こした後、

大きなオリーブも救出することにしました。

2024年4月27日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

 

このあと、頂いた様々な植物を団地まで運び、

樹木は適地に植え付けました。

今朝の様子を水やりを兼ねて確認しました。

シャクナゲです。元気そうでホッとしました。

 

カシワバアジサイも良い感じでしたが、午後に確認すると、

くったりしたため、追加でたっぷり水をあげました。

 

大きなブルーベリー2株とオリーブもいい状態です。

すでに寄贈された小さめのブルーベリーが2株あります。

今夏の収穫が楽しみです。

 

今日の午後、公園の様子を見に行きました。

アジサイは、日影に植えたつもりが、かなり陽が射していました。

周辺には赤茶色の葉の植物を植えています。

この植物をネットで調べたら、ユキノシタ科ツボサンゴ属の

ヒューケラ・ドルチェの「チェリーコンポート」という品種のようです。

半日陰向きなので、シェードガーデンに良さそうです。

 

最後に、チェリーセージ、キク、ツワブキ、イチゴなどの植物状況です。

空いているアジサイ苗圃に一時的に植え付けています。

大型連休が明けたら、移植したいと思います。

2024年4月28日 東京都稲城市にて オリンパスTG-6

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする