須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

真っ赤なミヤマアカネ

2023-09-12 17:38:43 | 虫・昆虫

2023年9月12日 <父>

9月9日、須玉で成熟したミヤマアカネのオスを見つけました。

 

すぐ逃げられましたが、近くにとまってくれました。

赤が目立ちます。翅の縁紋もピンクに色づいています。

 

正面からも。

 

ミヤマアカネのメスも見つけました。

成熟しても地味な色合いです。

 

ビオトープ池で産卵しているトンボがいました。

ルリボシヤンマでしょうか。

水草を動物から守るために、格子状の園芸ポールを設置しています。

間隔が広いためにトンボは産卵することができます。

 

撮影中にご近所のKさんに会いました。

麦わら帽子にオニヤンマがとまっている!と思ったら、

虫除け商品の「おにやんま君」でした。

2023年9月9日 山梨県北杜市にて オリンパスTG-6


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 須玉の秋 | トップ | 新しいピンチハンガー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

虫・昆虫」カテゴリの最新記事