須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

西武多摩川線のサイクルトレイン

2024-02-05 12:29:43 | 鉄道・電車

2024年2月5日 <父>

昨日は中央線吉祥寺駅まで行く用事がありました。

是政橋で多摩川を渡り、西武多摩川線是政駅まで歩き、

武蔵境駅で中央線に乗り換えることにしました。

ちょうど電車が到着しました。是政駅は終点です。

2024年2月4日 東京都府中市にて

 

あれっ!ホームに自転車の乗客がいました。

多摩川線に自転車を乗せることができるのは、

知っていましたが、実際に見たのは初めてです。

 

車両の一番前まで行くと、自転車を乗せている乗客がいました。

オレンジのベルトは自転車固定用ですね。

 

車両にはサイクルトレインの表示があります。

 

多摩川線は単線。白糸台駅で下り線と待ち合わせます。

車両の1号車(武蔵境駅寄り)がサイクルトレインになっています。

 

武蔵境駅到着。自転車の方の後を追いました。

 

武蔵境駅は高架になっています。自転車はエレベータを使い地上に下ります。

ベビーカーが優先ですね。ローカルな西武多摩川線ならではの取り組みです。

2024年2月4日 東京都武蔵野市にて オリンパスTG-6

 

サイクルトレインの利用案内です。

利用時間 平日:9時~17時 土休日:終日

料金は無料です。

 

30年近く前に、輪行で須玉に行ったことがあります。

行きは中央線日野春駅下車、帰りは穴山駅から乗車しました。

懐かしい思い出です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日没直前に陽が射す | トップ | 2年ぶりの雪景色 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道・電車」カテゴリの最新記事