須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

初秋の箱根

2023-10-02 14:48:44 | 花・植物

2023年10月2日 <母>

9月25日から2泊3日で、友人達と箱根に行きました。

宿泊地からは湿性花園が近いので行ってみました。

ずっと以前、写真グループで撮影目的で行ったものの、

思う様にな作品が撮れなくて、その後一人で

電車、バスを乗り継いで撮り直しに行った事がありました。

 

穏やかな秋の日、アザミにとまっていたのは

セセリチョウでしょうか。

 

全体的に湿地滞ですが、所々に池があります。

 

オミナエシ、蜜があるのかアリが来ていました。

 

アサザの繁茂する池。

花の時期も見てみたいです。

 

 

 

池の中で、立ち枯れの木。

華やかな花は無いものの、穏やかな秋の日差しの中

ゆっくり廻って楽しめました。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クワクサとコミカンソウ | トップ | 遊歩道のハゼラン »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
箱根湿性花園 (fukurou)
2023-10-03 08:20:14
ばらりん様
おはようございます。
ブログで箱根湿性花園、時々拝見しています。
まだ行ったことがないのです。
この時期花が少なくなっているようですね。
紅葉にも少し早いようですし、ばらりんさんは何を作品にされるのか興味津々です!
楽しみにしています。
Unknown (マメ)
2023-10-03 16:54:53
湿性花園、何回か行ったことがあります。
オミナエシを見ると秋を感じますね。
お花は少なくてもお友達と楽しくのんびりできたら最高ですね。
暑い夏が長かった分、秋が駆け足で行ってしまわないといいのですが・・・
Unknown (ローリングウエスト)
2023-10-03 17:58:30
初秋の箱根いいですね~!心癒されました。小生も9月末で半年間の雇用延長契約も終わり43年のサラリーマン生活に終止符、10月からは毎日が日曜日です。
(PS)能登半島の旅を公開していますのでまた覗いてみて下さい。
Unknown (ばらりん)
2023-10-04 09:18:24
fukurouさん

箱根は温泉地として親しまれていますが、
それ以外にも楽しめる所が色々ある観光地です。
今回は、撮影が目的の旅では無かったので、
写真は、あまり無いのです(´;ω;`)ウッ…
あらためて日帰りでも写真メインで行きたいと
思のですが、、、
Unknown (ばらりん)
2023-10-04 09:33:03
マメさん

この時期、湿性花園は花が少ないせいか、人も少なかったです。
奥にあるススキが原も行けず、、、
楽しみとは別に、写真メインでも行かないと(;^_^A
短い秋、、、撮影計画を練るのも楽しいですね。
Unknown (ばらりん)
2023-10-04 09:42:06
ローリングウエストさん

そうですか、いよいよ自由に写真三昧の
楽しい日々が待っていますね。
既に計画もたっぷり保存済み、かと(笑)
ローリングウエストさんなら、家に籠る事は無いので
奥様もいっしょに出かけられて、むしろ大歓迎なのではないでしょうか?

コメントを投稿

花・植物」カテゴリの最新記事