Saitolab 「なにもせんほうがええ」

婚しては妻に従い ボケては猫に従う

早春スケッチブック ロケ地探訪

2022年11月29日 | 書籍・映画・音楽

制作・著作:フジテレビ

ドラマのオープニングでは相鉄線や希望ヶ丘商店街の街並みが映る。




いまではすっかり寂れてしまった希望ヶ丘駅前の商店街。ドラマ撮影当時にあった商店街のゲートも撤去され希望ヶ丘駅舎も建て替えられた。日本中の商店街は何処も同じような衰退にあるのが寂しい。


制作・著作:フジテレビ
平凡こそ非凡


望月家の特定には苦労した。希望ヶ丘住宅地の航空写真から道路と地形のわずかな特徴を手掛かりに探し出した。撮影当時のまま家は残っていたが一部が改築され門柱などにも手が入っていた。現在は一般の方が生活しておられるので詳細な場所の表記は避ける。訓練校通りを南下して少し脇道に入ったロケーションにあった。因みにドラマ一番の見せ場である沢田(山崎努)の洋館は既に取り壊され一橋大学の佐野書院となっている。

父の望月省一は電車通勤のラッシュを嫌い禁じられていたマイカー通勤をして支店長に叱責される。希望ヶ丘から勤務先の瀬谷駅まではわずか2駅。それくらいは辛抱してくらさい。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする