*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

銀座「アーンドラダイニング」、久しぶりのアーンドラの味

2013年02月21日 | 東京@カレー


銀座にも店舗を増やしたアーンドラですが、ここのシェフの料理を食べるのは相当久しぶりです。
御徒町でスペシャルミールスを食べて以来かな。

今回は食べログのカレー好きさんの食事会にお誘いいただいて行ってきました。

この日のために事前に予算に合わせてメニューを組んでいてくださったようで感謝です。



1月に日記を書いていたのですがアップする直前に消えたので
意気消沈してしばらく眠らせてました(笑)



「マトンヴェプドゥ」

まずは御徒町店がオープンした直後に行って食べて気に入っていたこちら。

以前よりドライに仕上がってました。



激辛好きが集まっていたこともあって、この後激辛バージョンを追加オーダー。

見た目は赤くなってますが特に辛さはそれほどでもなく。



「本気の辛さで!」と、主催者さんの要望で更に何度か厨房とテーブルを往復したお皿^^;

最終的にはチリのペーストみたいになってました(笑)
でも見た目ほど辛くないのが不思議です。



「アーンドラ・ノンベジミールス」

そしてミールスはノンベジで。

以前聞いたときに、アーンドラのチャパティはバナナを練りこんでいると言ってましたが今もかな?
他店にはない独特のもっちりほの甘い生地で好きです(^ ^)

マトンカレー、チキンカレー、エビカレー、ポリヤル、サンバル、ラッサム。
とてもサラリと軽く、凝ったスパイス感もないので食べやすい印象です。

このアッサリ感は女性ウケしそうですね。
ただどれも冷め気味だったのでもう少し温かいと嬉しいかな。



おかわりOKなラッサムを辛いバージョンで。



更に辛くしてもらいましたが、このくらいトロミがある方が個人的に好きですね。

あと、ミールスとは別にカレーも出てきました。



「ロイヤルプルス」

エビとココナッツの風味が南インドらしくて、
ミールスについてるカレーの普通な印象をカバーしてくれてました。



「トウガラシマトン」

トウガラシって名前ですが激辛メニューってわけではありません。
ただレッドペッパー独特の酸味が強くなっています。



「メティマトン」

1番美味しかったのはこちら。メティのほんのり甘く苦い香りがやっぱり好き(*´ω`*)
ちょっと濃厚めのグレービーにメティがぴったりでした。



「ハイデラバーディ・チキンビリヤニ」

最後は味見程度でってことでビリヤニも。
グレービー、ライタ、たまねぎスライスの盛り付けがステキ。

チキンの部分を少しいただきましたがあまり他店で食べたことのない香りです。
スパイスの使い方か、お米の違いでしょうか。
上品な美味しさでした。


カレーを食べてる感じだと、そこまで塩っぱさ無くなってるかなと思ったのですが
やっぱり帰宅途中から喉の乾きが(^-^;)
どうやら今でもあの塩っぱさは健在みたいですね。
あと辛さを増すとしょっぱくなりやすいかも?

シェフの味の調節が上手くいったときは美味しいらしいのですが、なかなかそのタイミングに出会えないのが勿体ないなぁ。
銀座店もますます賑わっていくといいな。と。


■アーンドラ・ダイニング 銀座本店
東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル2F
電話番号:03-3567-4005
営業時間:月~金11:15~15:00(14:30LO)
        17:00~23:00(22:00LO)
     土日祝11:30~15:00(14:30LO)
        17:00~22:00(21:00LO)
定休日:無休

アーンドラ・ダイニング 銀座本店南アジア料理 / 銀座一丁目駅京橋駅宝町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5