飲兵衛の酔写アルバムPartⅡ

毎週1回月曜日に更新します

14年前の浜名湖ガーデンパークです

2024-05-20 00:00:01 | その他

浜名湖花博開催で浜名湖ガーデンンパークや浜松フラワーパークは
大勢の観客で賑わっているでしょうね。
飲兵衛地元ながら生憎の左足首骨折で行くことができません。
そこで過去にパチリした浜名湖ガーデンパークの写真の中から、
最も古い14年前のお花ちゃん達を再投稿いたします。

まず最初にツツジをアップします。

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて八重桜です。
背後に写っているのは展望台です。
有料なので未だ入ったことはありません。

 

 

 

 

花の美術館(旧称モネの庭)ではチューリップがとても綺麗でした。

 

 

 

 

赤飽和寸前!
CCDセンサー特有の随分と派手な赤色になってしまいました。
(涙・・・)

 

 

 

 

この花名前がちょっと分かりません。

 

 

 

 

睡蓮の池に架かる藤橋です。
昨年(
2023年)には白藤に変わっていました。
今年はどうなんでしょうね?

 

 

話は代わって、こちらは4日前の5月16日(木曜日)に我が家の庭でパチリした
エゴノキです。

まだまだ長距離の歩行は無理ですが、
何とか庭程度なら歩けるようになりました。

 

 

 

 

最後に、
最近我が家の庭に住み着いた猫の「シロ」ちゃん、
どうやら雄の様です。
毎朝飲兵衛を見ると餌をくれてと寄ってきますが、
まだまだ警戒心が強くて、手渡しできる距離までは寄って来ません。
飲兵衛の車の下がお気に入り。
猫嫌いの女房殿も餌やりは黙認で、懐いてくれれば我が家の飼い猫にと
思っています。