郷が杜備忘録

旅行や読書と日々の行動の記録。
日常のできごとや思い出の写真が中心。 たまに旅行の記事も投稿します!

仙台市西公園に行ってみました

2018-10-21 | 散歩
土曜日、木彫教室が終わった後、定禅寺通りを西のほうに歩き、仙台市西公園を散歩してみました。

仙台にいても車では脇を通りますが、中を歩いたことはありませんでした。

市民会館に近いほうだけでしたが、歩いていると不思議な物が立っているので、近づいて写真を撮りました。

大きなこけしの像でした。

脇に説明版があったので読んでみると、「西公園のこけし塔」というようです。

1961年(昭和36年)に宮城県の観光広報のために、仙台商工会議所が中心となって立てた鋳物のこけしです。

高さ7.4m、重さ8tで、鳴子こけしを基に、山形市で鋳造されました。


そこを過ぎていくと、先のほうにSLの保存車両がありました。



その手前に変わった石があるのでのぞいてみると、「菊地養之輔歌碑」とありました。



仙台市名誉市民の方の歌碑で、昭和44年に建立されました。

「新しき 世界のために 靴の紐 結ぶしもべと 我をならしめ」と彫られていました。

菊地氏の説明については、そばに石碑に刻まれていました。



ちょっと歩いただけでいろんなものが目に入ってくるものです。


そのあと定禅寺通りにもどり、市役所方面に歩いて帰りました。途中でもいろんなイベントをやっていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だし道楽の自販機見つけました

2018-10-13 | 散歩
我が家でたまに見かけた「だし道楽」。

家内が料理に使ってました。

広島のお嫁さんから送ってもらっていたものです。

それが、仙台市内の道路わきに自販機が置いてありました。

ジュースやコーヒーの飲料用ならわかるけど、料理に使う「だし」の自販機です。

驚きました。自販機のわきに、「だし道楽」と出ていたのでわかりました。

じっと近づいて、見込んでしまいました。

間違いなく、「焼きあご入り」と書いてありました。



「宗田節入り」もあります。







家に帰って調べてみたら、2007年から自販機での販売も始めていたそうです。

でも東北では仙台市内だけです。3か所ありました。

私が見つけたのは、最近できたものでした。「仙台一番町4丁目」設置のものでした。




そのほかに、仙台駅西口と市役所近くにあります。

皆さんも探して使ってみてください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村田町 谷山温泉(日帰り入浴)

2018-10-08 | 日記
しばらくぶりに時間が空いた日に、良く晴れてくれました。

日帰り入浴に行くことになり、あまり時間のかからない村田町の温泉保養地「谷山温泉」に行って来ました。

ここの温泉は、ナトリウム―塩化物泉で、透明で、湯温もちょうどいい温度の温泉です。

利用料金もお得なのでよく利用させてもらっています。

利用する方も地元の方が多いので、あまり混みあいません。

そんなところがのんびりするのによいところなのです。

場所も田園の中にあるので、広々としているし、山々の景色と青い空、白い雲も

眺められ、ほんとにすっきりしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルチャーセンターに通い始めました

2018-10-06 | 日記
年度後半に入り、新しい趣味を始めるべく、カルチャーセンターに申し込みました。

今日が初日です。

仙台のメディアテークの向かいのビルにある、NHKカルチャーセンターに行って来ました。

6回分の受講料と彫刻刀やテキスト代で、だいぶ初期投資がかかりました。

今日の教室の受講生は私を入れて6名、1名欠席だったんで、計7名のようでした。

皆さんすでに以前から受講していた方々で、それぞれが自分の課題の作品に取り組んでいました。

初日は、「玉飾りのフォトフレーム」ということで、彫刻刀の使い方を教えていただき、

早速削ってみました。

彫刻刀がいいのか、材料の木がいいのか、気持ちよく削れ、時間も忘れ取り組んでいました。

昨年の鑿(のみ)を使った面彫りよりは気持ちよくできました。

これから年末まで作っていって出来ましたらまた作品をアップします。


テキストと彫刻刀、そして材料



カルチャーセンターが入っているビルディング
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする