郷が杜備忘録

旅行や読書と日々の行動の記録。
日常のできごとや思い出の写真が中心。 たまに旅行の記事も投稿します!

白河・会津の旅(その10-大内宿②)

2019-06-30 | 旅行
大内宿を一望した小山から下りてきて、宿場のなかを歩いて各屋敷の前のお店を見て歩いた。







お店の前には色んな花が咲いていて、きれいだった。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白河・会津の旅(その9-大内宿①)

2019-06-30 | 旅行
湯野上温泉駅を出て、国道121号線に戻り会会津若松方面に向かう。

途中から左側の山伝いの道に入って登っていくと大内宿への道に出る。

当日は「茶会」があるということで、車もたくさん向かっていた。

大内宿の近くに出ると、駐車場は第3駐車場に誘導された。

そこから少し歩いて大内宿への入り口に入っていった。



大内宿は江戸時代に、「会津西街道」(会津若松市~栃木県日光市)の宿場として栄えたところである。

明治17年(1884年)、新街道がつくられると、旅人の往来は途絶える。約50戸の集落は落ちぶれ、

半農の宿屋が軒を連ねた町並みだけが、打ち捨てられたように残った。

1981年、「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されて、ふたたび賑わいを取り戻し、今や年間約80万人

の観光客が訪れるという。

両側に茅葺き屋根、寄棟づくりの屋敷が並ぶ。









人気のねぎそばのお店のある屋敷も、玄関前にはすでにお客様が並んでいた。


























宿場の北側の突き当りに行くと小高い山がある。

そこから宿場が一望できるので、みんながそこをめざして上がってゆく。

急な階段の道と坂道をゆく遠回りの道があるが、まだ元気なので階段の道を登る。








































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白河・会津の旅(その8-湯野上温泉駅)

2019-06-23 | 旅行
塔のへつりを出て、次は湯野上温泉駅に向かった。

湯野上温泉駅は会津鉄道にある茅葺屋根のある駅として有名であり、大内宿に行く途中になっている。

正面から見たところ




こちらは湯野上温泉駅に入る前の道路から、南のほうをみたところ。正面の山は白河方面の甲子山のようである。


駅のわきには足湯もあります。


足湯の先に、たい焼きやさんがでていました。


たい焼きを買って食べました。






駅脇の広場からホームを見ていると、交換の気動車が入ってきました。






会津田島方面に行くのは、「お座トロ展望列車」(トロッコ列車とお座敷改造車両がついている)でした。
可愛いヘッドマークもついていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かわまちてらす閖上(ゆりあげ)」に行って見た。

2019-06-23 | 日記
昨日、仙台市への買い物のついで、名取市閖上にできたという「かわまちテラス閖上」に寄ってみました。

名取市閖上地区の名取川河口沿いに店舗群が立っていました。





目の前は名取川で、ここは東日本大震災の時に津波が押し寄せた河口でした。

今は堤防もきれいに治っていますが、震災時の被害を思うと悲しい気持ちになります。

「かわまちてらす閖上」は今年4月25日にグランドオープンしました。

閖上の商業の再建を果たすべく地元事業者と応援者によって街づくり会社が設立されつくられました。

周辺は復興の施設もできてきており、この施設も地元の事業者の方々の復興の支援になるものと思います。

おいしい食事の店や新鮮な魚介類を扱うお店などがあります。夕食のために新鮮でお得な魚介類を買ってきました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白河・会津の旅(その7-塔のへつり)

2019-06-20 | 旅行
予定では南湖公園の後、白河関跡による予定であったが、来るときに時間がかかったので、宿への到着を考え

新甲子温泉の「元湯みやま荘」へ急ぐことにした。

白河市内より国道289号線を北西方面へ山を上がっていく。

途中霧で前が見えなくなる状況が続いたが、どうにかまだ周辺が明るいうちに宿に到着した。





「みやま荘」はブナの原生林に囲まれた自家源泉かけ流しの大露天風呂が自慢の宿であった。

お風呂も広く、湯温もゆっくり入るのにちょうど良い温度のお湯だった。料理も豪勢で満腹で満足の宿だった。


翌朝、甲子トンネルをくぐり、会津地方下郷町のほうへ向かった。

まずは塔のへつりである。



時間も早かったので、まだほかの観光の皆さんも来ていなくて、一番奥の駐車場まで入ることができた。

車を置いてさあ見に行こうとしたら、土産物店の方が出てきて、お店の駐車場ですので帰りにお立ち寄りくださいとパンフを渡された。











川は阿賀川、こちらは下流(会津若松)方面である。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする