郷が杜備忘録

旅行や読書と日々の行動の記録。
日常のできごとや思い出の写真が中心。 たまに旅行の記事も投稿します!

2022年を振り返る(個人的できごと)

2022-12-31 | 日記

2022年はあまり良い年ではなかったと思う。

 
※=世の中のできごと
 
1月
※コロナ・オミクロン株脅威
 
2月
※北京オリンピック
※ロシア・ウクライナ侵攻
 
3月
※福島県沖地震・震度6弱
 
4月   妻が入院
 
6月   父の七回忌(コロナ禍のため家族だけで実施)
 
7月
※安倍元首相銃撃、死亡
 
8月   急性気管支炎で1週間休む
※全国高校野球選手権大会で、仙台育英高校が優勝(優勝旗が白河の関を越えた)
 
9月   妻が急性気管支炎で休む
 
12月   脚の負傷で休む(肉離れ+細菌)
※サッカーワールドカップ大会・アルゼンチン優勝
 
今年もコロナ禍の中であったので、県外に出かけられなかった。
若い人やコロナを気にしない人は旅行も出きるが、結局は老人や
基礎疾患のある人が影響を受けると思うと出かけられない。
(死亡者数も増えている)
 
我が家の事は、振り返るほどのことも無かった。
病院通いの多い年であった。
妻は入院して手術をしたおかげで、痛みが無くなり良くなりました。
 
でも、なんとか過ごせたので良かったことにしよう。
来年になったら孫たちに会いに行くことを楽しみにしましょう。
 
ブログを読んでくださっている皆様、ありがとうございました。
 
良いお年をお迎えください。☺️
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩沼の空と最悪の年末(左足の負傷と安静)

2022-12-30 | 日記
今日の岩沼の天気は晴れで、青空が出ています。風はつめたいですが、太陽が照り輝いていて、家の中は暖かく感じられます。


しかし、私の年末は最悪です。
12月の中旬あたりから左足の付け根からお尻にかけて痛みがあったのです。
整形外科を受診し、レントゲンで骨に異常はありませんでしたが、その後のMRIで筋肉に炎症があり、バイ菌(細菌か)が入っているとの診断があり、薬をもらい土日をゆっくり休みました。
薬を飲んで痛みもやわらいだので、月曜、火曜となんとか仕事に行ったら、水曜日に起きられなくなってしまいました。
水曜日、また整形外科を受診したら患部が悪化しており、細菌が暴発すると危ないと言われ、何かあったらすぐ救急病院に行くように、病院からの手紙と受診記録のようなものも渡されました。
それはおおよその病院が木曜日から新年明けまで休みになるからでした。
そういうわけで、この年末はじっと家で安静にしていなければならなくなりました。もちろんお酒も飲めません。
妻には迷惑をかけますが、なにもせず安静にさせていただきます。
事の始まりを考えると、12月の始めに地元のイベントに参加し、陸上競技場は1周歩いて、その後1周軽くランニングをしたのです。軽く走れると思ったら半周するくらいできつくなり、でもなんとか頑張って一周は走り通したのです。でもその日の午後には熱っぽくなってきました。
この時はそれだけですんだのですが、その後毎週行っているプールの水中ウォーキングで無理に足を蹴りあげたりして負荷をかけていたのも悪かったかもしれません。
要するに元気なようで、年と共に身体は弱ってきていたのです。
身体を鍛えるのは大事ですが、若いときのようには無理はきかないということがわかりました。
年末年始はゆっくり何もしないで休まさせていただきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は外食!

2022-12-24 | 日記
今日はもちろん休み。クリスマスイブだが、あまり関係はない。
妻は友人の歌の発表会に出かけ、留守でした。
昼は外で食べました。
チキンチーズ焼きカレーを食べましたが、写真を録り忘れて食べてしまいました。

お店はクリスマスムードでした。あたりまえですが。


クリスマスプレゼントを入れるくつ下。
昨日は大阪と広島の孫たちに、クリスマスプレゼントを送りました。
孫たちから、喜びの動画が届きました。

岩沼はまだ雪は積もってはいませんが、
各地は大雪に苦労されているようです。


雪だるまもかわいいですが、車や電気が止まる大雪は勘弁してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COFFEE&SESSION PABLO(パブロ)

2022-12-21 | 日記

名取市のジャズ喫茶パブロに行って来た。

今日は先週からの左の股関節回りの痛みについて整形外科に病院に行くために、仕事を休んだ。
その後名取のイオンモールに行く用事があったので、そのついでにパブロで昼食をとった。


パブロの名前は以前から知っていたが、なかなか行く機会を見つけられなかった。
なるほど中にはいるとなかなか落ち着いた感じである。




 
お店にあったプロフィールによると、このお店は東日本大震災でマスターを失ってから閉じたままであったが、
 
2017年12月に、若い現在の経営者の方により復活し、開店されたといいます。
 
前店主の作った蔵造の建物と残った音響機器やレコードなどを活かして、良い雰囲気のお店になっています。
 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹駒神社に行って来た。

2022-12-18 | 日記
お正月の準備をするために、竹駒神社に行って来た。
神棚にまつる神様を求めてきた。
参道の稲荷の像の回りに何か置いてある。
よく見ると狐の置物のようであった。

しばらく行くと、参道左側の建物に馬の像が納められていた。

竹駒神社の神殿の両側には、既に来年の絵馬も飾られていた。

お正月様を求めた後、参道を帰ってくると、キッチンカーが数台並んでおり、焼き芋の絵が呼んでいたので、紅はるかの焼き芋を買ってきた。






中はとろとろして、柔らかくて美味しかった。

お正月様を求めた時気づいたが、先ほどの狐の置物は、おみくじの入った入れ物であり、おみくじを買った人がおみくじを見たあと、入れ物だけ置いていったようであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする