慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「黄檗宗」「念仏禅」

2024年04月11日 | 宗教
🌸黄檗宗教えー念仏禅

 ☆禅と念仏の教えを融合した念禅一致の中国式禅宗

坐禅をしながら念仏を称える
 ☆黄檗宗は臨済宗と系統を同じくする
 *隠元が中国臨済宗の僧であったことからも明らかだ
 ☆黄檗宗の教えの臨済宗とは異なる点いくつかある
 *禅に浄土教の教えが取り入れられていることである
 *自力救済の禅と他力本願の浄土信仰との融合した「念仏禅」
 *念仏禅は隠元が独自に編み出した教えではなく
 *中国臨済宗の教えを持ち込んだもの

明代の中国臨済宗
 ☆浄土教や密教の影響を強く受け、念禅集合が起こっていた
 *隠元はそれを受け継いでいた
 ☆念仏禅では、念仏を通して禅的境地に至ることを説いている
 *禅的境地とは、人が生まれながらに持っている仏性を見出し
 *釈尊と同じ境地を経験すること、仏と一体になることを意味する
 *その境地に、坐禅を組み「南無阿弥陀仏」と称えることで到達する
 ☆黄檗宗は密教とも融合し、真言陀羅尼を修行に取り入れている
 *経典もおよそ8割は中国語と同じ発音で読まれ、立ったまま読誦される.
 *法式と呼ばれる礼儀作法、衣の形や色
 *すべて中国のものを今日まで継承している
                          (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『比べてわかる!日本の仏教宗派』


「黄檗宗」「念仏禅」
(『比べて分かる日本の仏教宗派』記事より画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« My English practical train... | トップ | 「リニア新幹線」「丹那トン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

宗教」カテゴリの最新記事