青森セラピールーム Rio

忙しい毎日で、自分を大切に生きるということを忘れていませんか?

私が体感したタモキシフェンの副作用

2020-09-09 00:01:27 | 乳がん日記

さてさて、私の乳がんホルモン療法の副作用ですが、

飲み始めの2~3か月は、強いホットフラッシュ、夏にクーラーをつけていても

体が火照り、アイスノンや保冷剤がないと苦しく眠れない。冬になってホットフラッシュが少し落ち着いてもしばらく不眠症に悩まされました。

仕事仲間の治療家の先生や、セラピスト仲間達が私にいろいろな治療やセッションをしてくれたり、(皆ありがとう~)ギャバのサプリを飲んでなんとか半年ほどで薬に慣れてきたと思いきや、半年過ぎたあたりからますます怪しくなってきたのです。

ある日、薬で胃の調子が悪くなり内科を受診。で、まさかの卵巣の腫れが発覚。急に大きくなったのでMRIをとったり、腫瘍マーカーを調べたりと焦りましたが結果悪い状態ではないので経過観察となりました。内分泌をコントロールするホルモン療法は卵巣が腫れたり、子宮体癌になることもあるようです。肝臓の数値も上がり2か月ほど、胃腸の不調と酷い吐き気に悩まされ、まるで酷いつわりのような状態に。こうなると気持ちが落ちることもありましたが、家族の理解と、体と心を休ませながら無理なく仕事や家事をすることでなんとか鬱っぽくなることはありませんでした。家族に感謝です。

中にはホルモンの状態が不安定になり、鬱になる方もいるとか。副作用のない方もいますが、

非常に強く反応が現れたら、何らかの対処が必要かも知れません。

自分の体の状態をよく知り担当医に相談する、ジェネリックを正規のお薬にしてみる、

私は、エクエルという大豆から作られたサプリで私のような乳がんを治療している人も大丈夫なものを発見! 飲み始めてから4か月とても体が楽になり今はほとんど副作用の症状がなく、仕事や家事もバリバリできるようになりました。

女性ホルモンに左右されるゆらぎ世代の方や、乳がんの治療をされている方は試してみる価値ありかもしれません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。