うしくの辺り:魅力度最下位? 茨城県の南部

茨城県の牛久市を中心に、散歩やドライブで見つけた素敵な場所や不思議に思ったことをつづった。魅力度最下位茨城の地味な魅力。

クロッカスの短命

2021-03-06 16:00:00 | 自然

三寒四温から最近は二寒五温になってきた。

3月である。

この時期、庭にクロッカスが可憐に咲く。

つぼみが膨らむころから毎年楽しみにしている。

我が家ではフキノトウに次ぐ春2番の花である。

ちょっと春めいた暖かい日。

数輪のクロッカスが落葉の間から顔をだす。

 

黄色のクロッカスに少し遅れて紫の花。

こちらも趣きがある。

 

でも、気づいたらなくなっている。

1日もたないこともある。

こいつの仕業。

家のあたりをなわばりとしているヒヨドリ。

日に何度もやってくる。

雀をけちらして、雄たけびをあげる。

そして、やっと咲いたクロッカスを目ざとく見つけてあっという間に食べてしまう。

同じころ咲く菜の花もすぐ食い散らかす。残念。

彼らには、春先のごちそうのようだ。

 

 

ではまた、ぶらり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする