うしくの辺り:魅力度最下位? 茨城県の南部

茨城県の牛久市を中心に、散歩やドライブで見つけた素敵な場所や不思議に思ったことをつづった。魅力度最下位茨城の地味な魅力。

成田空港アニメデッキ:ひっそりと

2021-11-27 19:00:00 | ドライブ

茨城県南部、牛久から成田空港は近い。

圏央道があるので、40分くらいでつく。

下の一般道でもすいているときは1時間でつく。

 

成田国際空港 第2ターミナル本館で成田空港アニメデッキなるものをやっていた。

搭乗までにちょっと時間があったので、のぞいてみる。

アニメ関連グッズが整然と並んでいる。

全国のご当地アニメ、鬼滅関連、「結城友奈は勇者である」コラボ、『コードギアス 反逆のルルーシュ』コラボ、『ハイキュー!!』コラボ・・・

 

特にアニメに興味はないので、大半はしらない。

客も数組しかいない。

お金のかかったにぎにぎしい特設会場。そのわりにはさびしい。

大手KADOKAWAの企画なのでなりたっているのでしょう。

 

同行者とガンダムと一緒に写真を撮って会場をあとにした。

 

コロナが収まりつつある年末にかけて少しは賑わうのかもしれないが、外国人旅行者が回復しないこの時期。

残念な企画と思う。

 

では、またぶらり。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛久の家庭菜園や貸し農園 

2021-11-20 20:00:00 | 農業

茨城県南部、牛久市やつくば市周辺には素人がグループでやっている農園をよく見かける。

茨城に限らず、大都市郊外にはどこも貸し農園や家庭菜園があるとおもう。

茨城や千葉には東京からわざわざ高速道路をつかって通ってくる人もいるそうだ。

 

茨城県の農家は首都圏の市場を控えて米や野菜作りが盛んだ。

しかし、農家の高齢化などで営農放棄された農地は多い。

茨城県ではそれらの活用をめざして「いばらきのグリーンツーリズム」というホームページまで作っている。

貸し農園は県内に85カ所ほどある。

牛久に13カ所、取手10カ所など得に東京通勤圏である県南部に多い。

賃料は年間810円から5000円とずいぶん開きがある。

区画は20~40平米くらいが多い。

我が家の近くにも元気農園や竜ヶ崎市農協ファミリーガーデン農園などの名が付いている。

 

 

小さな小屋には鍬やスコップなどの機具を置いているのだろう。

車が数台とめられるスペースも確保されている。

 

農家さんが自分の農地を貸して、独自?に開園しているものもある。

ここは20坪なので66平米と少し広めだ。

 

 

牛久市には市が運営している元気農園がある。

○牛久市元気農園貸付規程などあって、お役所っぽい。

 

どこも無農薬や有機栽培など工夫されていることと思う。

子供のいる家庭や老後の楽しみにはよいだろう。

たとえ曲がったキュウリでも自分で作ったものは格別だ。

 

空いた区画があるようなので、今度借りてみよう。

ではまた、ぶらり。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青いパパイヤ:茨城の特産?

2021-11-07 20:00:00 | 農業

茨城県はもちろん温帯。

パパイヤは熱帯の植物。

だが、最近、青いパパイヤが特産として売られている。

水戸市のとなり、那珂市のやぎぬま農園が力を入れて宣伝している。

地方版の新聞では毎日のように囲み広告が掲載されている。

 

友人の農家が苗木を買って植えてみたという。

苗木は1本1000円以上したという。

人の背丈ほどに大きくなっていた。

 

葉っぱの中をのぞくと、たくさんなっている。

大きなやつを2,3個いただいた。

さて、さて、どうやってたべようか。

サラダ、炒め物、天麩羅、なんでもよいという。

 

むかし、タイにいったとき、青パパイアの千切りを石臼でぽくぽくたたいたサラダをよく食べた。

思い出して、似たようなものを作ってみたが、

似て非なるものができた。

タイ料理のスパイスがぜんぜんないので、味つけは無理でした。

 

でも、青パパイア、売れてるのかなあ??

農家の友人もちょっと困っていた。

 

ではまた、ぶらり。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波山のうら庭:八郷の柿

2021-11-03 19:00:00 | 農業

茨城県南部、筑波山の北側は八郷盆地。

柿やナシ、葡萄などの果樹園が続く。

季節には観光農園もたくさんでる。

知り合いの農家はむかし柿農園を営んでいた。

今はお父様が他界し、娘さんが趣味程度に作っているという。

柿狩りをさせてもらった。

 

専業の農家さんの中には、かなり間引いて枝に実をたくさん付けない。

一枝に数個だが、こちらはたわわにたくさん実らせている。

生計を立てているわけではないので、手間かけずに栽培し、

友人たちが柿がりを楽しんでもらえればよい、とのこと。

ありがたく、美味しそうなのからいただいた。

 

食べきらないくらいもいだので、

帰ったらご近所さんにおすそ分けしましょう。

うちの家族はかたい柿が好きなので、

早く食べないと。。。

 

ではまた、ぶらり。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする