うしくの辺り:魅力度最下位? 茨城県の南部

茨城県の牛久市を中心に、散歩やドライブで見つけた素敵な場所や不思議に思ったことをつづった。魅力度最下位茨城の地味な魅力。

茨城空港,自衛隊百里基地。

2021-10-23 08:00:00 | ドライブ

茨城空港は近い。牛久から車で1時間ほど。

便数は少ないながらも,目的が会えば穴場と思う。

国内線はスカイマーク。ANAやJALより安い。

 

駐車場が無料なのがよい。成田の駐車場は安いところでも2,3日の駐車で2000-3000円かかる。

駐車場から筑波山がきれい。こちらからは男体山と女体山がほぼ重なって見える。

 

いつもは直ぐ空港ビルに入るのだが,ちょっと時間があったのでビルの右に飾ってある戦闘機を見に行った。

茨城空港の東側は自衛隊百里基地である。

 

戦闘機がたくさんあって時にスクランブルをかけるらしい。

一度,すごい轟音をたてて飛び立っていく所に遭遇した。

 

その古い機体が展示してある。

F4-EJ改 要撃戦闘機 

 

RF-4EJ 戦術偵察機

 

両機ともだいぶくたびれているが,歴史的な名機なのだろう。

機首の部分に怖そうな顔が描いてあるのが愛嬌。

 

最近、ロケット発射や領海侵犯など日本周辺の空が嫌な感じ。

日本の空を守る仕事はストレスかかるだろうな。

ぼけてもいいから平和なそらがよい。

 

ではまた,ぶらり。

 

茨城空港

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする