うしくの辺り:魅力度最下位? 茨城県の南部

茨城県の牛久市を中心に、散歩やドライブで見つけた素敵な場所や不思議に思ったことをつづった。魅力度最下位茨城の地味な魅力。

シュトーレン

2022-12-24 20:00:00 | グルメ

シュトーレンをいただいた。

素っ気ない茶色のかたまり。

一見、肉の塊にも見える。

 

 

いつのころだろうか、ちまたで知られるようになったのは。

シュトーレンは名前からドイツ系の菓子とわかる。

あちらではクリスマスの一月ほど前からちびちび食べると聞くが、おいしいのですぐになくなりそうだ。

 

赤い箱の名前を検索すると、ジョルジュ ロブション。

東京の街中に4店ほどあるおしゃれな店らしい。

 

いただいたのは和三盆がまぶされている。

それで茶色なわけだ。

木の実がたっぷり入っている。

安いシュトーレンはパンみたいでスカスカしているが、これはずっしりと思い。

店名はフランス風だがおいしいシュトーレンであった。

 

ではまた、ぶらり。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公園のせん定:ケヤキ | トップ | ひなたぼっこ:マイステージ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事