全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

バオバブの木にバナナがなった(狛江市)

2009-05-01 13:59:21 | らーめん(東京多摩地区)
2009年5月1日(金)
聖蹟桜ヶ丘から多摩川沿いに走り
狛江駅近くの「バオバブの木にバナナがなった」へ。
変テコな店名だが旭川らーめんのFC。
味噌、黒味噌、塩、極塩、田舎正油、塩とんこつとあるが
黒味噌を炙りチャーシューで頂く。
味噌と黒味噌は5段階の辛さが選べるので普通に。
ダシはとんこつや鶏ガラの様だが味噌のコクが強く
味噌汁チックでしょうがは後からくる。
ご飯に合いそうで嫌いぢゃない味。
麺は旭川から取り寄せの低加水の中細縮れ。
チャーシューはバーナーで炙ってある。
他ネギ、メンマ、のり、もやし。
三日続けて晴天の下で運動したのでかなり黒くなったな。
炙り焼きチャーシュー黒味噌900円
場所:狛江市東和泉1-20-1第3登戸ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋空海聖蹟桜ヶ丘店(多摩市)

2009-05-01 12:28:07 | らーめん(東京多摩地区)
2009年5月1日(金)
今日も天気がよいのでケッタで出撃ぢゃ。
ちと出遅れたので先ずは近場の聖蹟桜ヶ丘で腹ごしらえ。
駅ビルの上にある「空海」へ。
空海そば、鶏そば、わんたんそば、炭火焼豚そばは
しょうゆかしおが選べる。
他空海とんこつがあり
つけはしょうゆととんこつがある。
鶏そばをしおでちうもん。
らーナビのクーポンで奥久慈味玉ゲット。
具材は鶏塩焼き、ネギ、メンマ、青梗菜、ノリ。
いずれも塩味をじゃましない味付け。
とてもあっさり。
鶏そばしお830円
場所:多摩市関戸1-10-1京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターB館8F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする