全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

赤から鍋とせせり焼き 赤から緑白土店

2009-05-03 20:49:16 | うまいもの(ラーメン以外)
2009年5月3日(日)
夕飯はまきねん、たーきーと「赤から」へ。
おためしセットを頂く。
枝豆、鶏セセリ、鶏かわ、牛カルビ、とんちゃん
大根サラダ、赤から鍋。
〆はラーメンorきしめんor雑炊なのでラーメンに。
辛さは0~10まで11段階で3をちうもん。
ボリュームたっぷりで大満足。
飯がよくあうわい。
おためしセット2089円
場所:名古屋市緑区白土229
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安祥城址

2009-05-03 16:29:09 | 
2009年5月3日(日)
1440年和田親平築城と推定されはじめ森城と呼ばれていた平山城。
1471年ころに松平信光が攻め取り50年に渡り松平氏の居城となる。
1540年から10年の間に5度松平・今川と織田の攻防戦が繰り広げられた。
桶狭間の戦い以後は廃城となったと考えられるが
1584年の小牧長久手の戦いにあたり
徳川勢によって改修工事を受けた説が有力。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋ちゅうべえ~(名古屋市緑区)

2009-05-03 16:24:35 | らーめん(東海)
2009年5月3日(日)
有松にある「ちゅうべえ~」に念願の初潜入。
麺のメニューははらうめんとつけめん。
らうめんは醤油、味噌、タンタン、辛味噌、
塩味の五目、タンタン、パイコーメン
つけめんは醤油、味噌、タンタン、辛味噌。
ワシは醤油つけを、嫁は味噌を頂く。
つけ汁は魚節が効いたあっさり味で焦がしネギが入ってる。
麺にと同じ器にはチャーシュー、穂先メンマ、のり、半味玉。
味噌は白味噌でこちらもあっさり。

醤油つけめん720円、味噌らうめん780円
場所:名古屋市緑区有松裏7-2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする