全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

麺笑巧真(八王子市)

2021-07-30 19:33:00 | らーめん(東京多摩地区)
2021年7月30日(金)
続いて「巧真」へ。
木金限定の冷やし醤油をようやく頂きました。

鰹節がしっかり出た醤油味のスープはさっぱりだけどコクもあり美味いです。

麺は冷えてザックリ感がまた心地よいです。
TPはレアチャー、ネギ、メンマ。
味玉ありがとうございます🙇
これで冷やし三種類を全部食べたけど個人的にはやはり水土の煮干が好き♥️
店主さんTwitterログイン出来るようになったかな🤔

ごちそさんでした!
冷やし醤油そば¥750、メンマ¥100
場所:八王子市明神町4-12-2
#巧真 #八王子市 #らーめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフラーメン&つけ麺シゲジン(八王子市)

2021-07-30 18:15:00 | らーめん(東京多摩地区)
2021年7月30日(金)
八王子に戻りお土産渡しがてら「シゲジン」で晩飯。

今日から始まった限定汁なしを頂きました。

ややウェーブがかった中細麺の上に長芋のキムチであるマキムチと豚さん、韓国のり、卵黄が乗っているので勢いよく混ぜ混ぜして食べると
辛みはあまり有りませんがピリ辛で美味い!
〆ジンの為にTPを残します。

卵白が加わったワカメスープのお茶漬けでした。
こちらも美味♥️
一週間くらいやるとのことです。

ごちそさんでした!
夏のソバダ(マキムチ編)しめあり¥1000
場所:八王子市中町8-9
#シゲジン #八王子 #らーめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gion Duck Noodles(京都市東山区)

2021-07-30 12:43:00 | らーめん(関西)
2021年7月30日(金)
お京阪で京都に移動して同じく「麺麓」2号店へ「GionDuckNoodles」。

GPSがずれており祇園の路地裏の更に裏、表の絵文字の看板🦆🍜が無ければ辿りつけなかったかカモ。

メニューも絵文字なので店員さんに聞かないと初見では理解がムズいです。
以前「麺麓」ではつけ麺を食べたので今回はらーめんを頂きました。
程なくして着丼です。

スープはあっさりだけど鴨の旨味がありとても上品。
らーめんというよりフレンチ?

麺はドイツのライ麦を使用した全粒粉入りの中細ストレート麺。
丼の縁には無農薬のSクラスブドウ山椒とエディブルフラワーが散りばめられてます。
抜群の香りはシトラス系。
鴨チャーはロースとモモから選ぶのですが、
マシにすると両方食べられるので
ロース3、モモ2にしました。
紀州鴨の豊かな味が素晴らしい美味さ♥️

ごはんは鴨のお出汁で炊かれておりこちらも( ゚Д゚)ウマー♥️
途中で追い出汁を投入して完飲完食。

🍺や🍷が呑みたくなるけど我慢。
ごちそさんでした!
🦆🍜M990、🦆🥩×3¥440、🦆🍚S¥495、🍳¥55場所:京都市東山区祇園町北側329 1階D号
#らーめん #京都市 #GionDuckNoodles #祇園 #鴨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば麓Funoto(枚方市)

2021-07-30 12:30:00 | らーめん(関西)
2021年7月30日(金)
午前の客先での仕事を終えて昼飯は枚方市駅近くの「麓」へ。

ご主人は鴨の名店「麺麓」出身で、
パルマのドルチェ・ポコを使用したらーめんをす。

券売機の左上は焼き飯とのセットなので
その隣の人気No.1のチャーシューメンを頂きました。

スープはドルチェ・ポコの清湯に魚介をブレンドした醤油味。
どちらかが主張する訳ではなくバランスがよいです。
焦がしエシャロットオイルの風味がすばらしい。

麺はパッつんなストレート中細麺。
ゆめちからに全粒粉がブレンドされております。
TPはドルチェ・ポコのチャーシュー、ネギ、メンマ。
チャーシューは薄切りの低温調理で赤ワインと醤油タレで味付けされてるそな。

味変は和歌山のブドウ山椒。
ミルを引くととても風味がよく大量投入して完飲完食。

ごちそさんでした!
チャーシュメン¥800、味玉¥110、ネギ¥50
場所:枚方市岡本町7-1ビオルネ北館1F
#らーめん #麓 #枚方市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする