全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

ZENSTYLE一作(大阪市淀川区)

2021-07-29 21:55:00 | らーめん(関西)
2021年7月29日(木)
夜はZENSTYLE「一作」にて七時のラストオーダーまでレモンサワーを呑みまくってからの〆らーです。

スープは醤油豚骨でかなり濃厚。

麺はややウェーブがかかった中太麺。
TPはチャーシュー、ネギ、メンマ。
「横綱」や「うま屋」にとても似たお味で懐かしかった。
こってりらーめん¥968
場所:大阪市淀川区宮原4-3-23
#らーめん #大阪市 #一作
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん鱗西中島店(大阪市淀川区)

2021-07-29 12:45:00 | らーめん(関西)
2021年7月29日(木)
続いて近くの未食店「鱗」へ。

おすすめの味玉塩らーめんを頂きました。

こちらは鶏清湯ベースのあっさりお出汁の表面に
うっすら浮かんだ背脂が甘味とコッテリ感を醸し出してます。

麺はこの辺では珍しい中太縮れ麺。
とてももっちりとして美味いです。
TPはチャーシュー3枚、ネギ、味玉、カイワレにくわえて大好きな鶏節。
半分くらい食べたらオススメと言うゆず胡椒と、
最後は酢を投入して完飲完食。
流石塩らーめん激戦区の有名店、
美味かった😋

ごちそさんでした!
味玉塩らーめん¥900
場所:大阪市淀川区西中島4-5-22第3新大阪ビル1A
#らーめん #大阪市 #鱗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

㐂蕎麦司きし元(大阪市淀川区)

2021-07-29 12:30:00 | らーめん(関西)
2021年7月29日(木)
久々の大阪出張なので新大阪駅から歩いて「㐂蕎麦司きし元」へ。

きぃそばと読みます。
名店「葛」出身で官僚ベタ誉めの店に初潜入しました。

券売機を見るとこの立地でこのお値段に驚愕😱
法則通りなんと650円の左上にチャーシュー、半味玉マシの上で頂きました。
程なくして着丼です。

泡系らしく表面は鶏白湯のエスプーマ。
とてもきめ細かい泡で、
スープ自体は醤油味で鶏の風味は敢えて消し、本枯れ節の風味が引き立ってます。

麺は中細ストレート。
しなやかでコシがありスープとの絡みも抜群。
TPのチャーシューは薄切りで味玉と共に燻香がしてウマい。
あっという間に完飲完食。
とても満足・デラウマな一杯でした♥️

ごちそさんでした!
出し蕎麦¥650、上¥150
場所:大阪市淀川区西中島4-11-24
#らーめん #大阪市 #きし元
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする